kayak55バスダービー&艤装魂
チャン松です。
今日はバスダービーと艤装魂の2本!
始めにバスダービーのご紹介から…
ハンドルネーム【hira33】さん
使用カヤック:バイキングカヤック・忍
ルアー:アカシブランド・フニャーン
久しぶりだったんで、網に入った変な写真しか撮ってなくてすいません。
エントリー場所すぐ横のオーバーハングとパッドのところを中空で探っていたら、すぐにルアーに覆いかぶさるようなバイト、久しぶりのまともなサイズが釣れました(笑)
かなり良いお腹をお持ちのバスです…!
なかなか引きっぷりだったと察します♪
しかもkayak55オリジナル・メジャートレーを使って頂き恐縮です…m(_ _)m
プラグ的な使い方ができるウィードレス性の高い中空ソフトルアーを活用して、タイトな所に狙った結果の1本気持ちの良い釣り方ですね!
ハンドルネーム【SEA MAT】さん
タイトル:レイルブレイザとホンデックス振動子のアタッチメント化
SEAMATです。
今回は艤装で投稿させていただきます。
レイルブレイザのTRANSDUCER ARMとHONDEX/ホンデックス振動子/TD03(周波数:200kHz コネクター:3ピン穴)を合体してみました。
純正のような一体感を目指しました。
なかなか納得のいく出来になったので、投稿させていただきました。
詳しくはこちらで公開中です。
SEAMAT TIME
http://seamat.amebaownd.com/
SEAMATさん、またまた御投稿頂き、有難うございますm(_ _)m
HE-601GPIIの振動子・TD03の加工お見事です!
カバー部分を活用したアタッチメント化は思いつきませんでした…
いかに美しく仕上げるのも艤装魂…外観が予めその様に作られたような一体感です!
さて、丁度魚探の話題が出てきましたが、ガーミン社の魚探の取り扱いも始めたところで、先日私的な見解でのカヤックフィッシングでの魚探に関するコラム(?)を書きました。
とりわけマニアックな話題では無いのですが、kayak55.comで取り扱っている魚探を用いながら、これから魚探を導入(または買い替え)を検討されている方向けにまとめてみました(本当にまとまっているのか?)。
後日kayak55.com上に特集ページを設ける予定なので、お暇な時にご覧頂ければと思いますm(_ _)m
最近のコメント