KF写真館&フラットフィッシュダービー
チャンマツです。
そろそろ対象魚も出揃って絶好のカヤックフィッシングに入りました。
ただ、具体的な内容の記載はここでは控えますが、地元漁師、遊漁船とのトラブル、カヤックに限ったことではありませんが、早朝の騒音トラブルによる出艇ポイント閉鎖など、ここ数日で耳にしております…
もちろんこのページを御覧頂いている皆様にそのような人は居られないと思いますが、各関係団体、ショップが自ページに安全・マナーに関する情報を掲載しても、それを見ないで始められる方も少なくないので、今後もそういった問題が懸念されます。
この問題については引き続き、横のつながりを活かして色々考えていきたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します…
…さて、気持ちを切り替えまして、本日もKF写真館とフラットフィッシュダービーの御投稿を頂戴しているのでご紹介致します!
【ハンドルネーム】きりやま さん
【コメント】
アンカートローリーシステムを艤装したので今日は餌釣りを試しました。
釣果は上々でしたが、フォールディングアンカーが外れず、泣く泣くロープを切りました。システム自体は首尾よくできました。
ここ最近になって、カヤックでの釣り方が確立されてきたのかイサキの釣果をよく聞かれるようになりました。
イサキは釣りとしての人気も勿論ですが、何と言っても食味も最高!
今の時期ですとキス釣り、秋〜のカワハギ釣りなどの浅い水深での釣りに用いるフォールディングアンカーですが、どうしても根掛かりが悩みどころです。
以前にも紹介しました、低強度の結束バンドみたいな物を使った根掛かり回避法を用いると良いですね…!
【ハンドルネーム】はなたく さん
【使用カヤック】バイキングカヤック・ニモ2+1
【ヒットルアー】oz-tackle design(オンスタックルデザイン) ZZヘッド+マナティー レッドゴールド
【コメント】
お疲れ様です!
やっとエントリーできます。
カヤックフィッシングジャパンカップ2017で、ひたすらボトムワインドしてたらドカンときました!
缶コーヒーを飲む習慣がないのでアリバイの缶コーヒーはホエールさんに借りました。
詳しくは、ブログでどうぞ!
http://harewataru.hamazo.tv/e7502038.html
ジャパンカップ&フラットフィッシュダービーダブルエントリー!
丁度ジャパンカップの場所・時期的にフラットフィッシュが決勝を分ける魚種となり、10位以内の殆どがコチ、ヒラメの釣果でした。
フラットフィッシュ系は競魚としても抜群ですが、シーズンによっては比較的浅場の釣りでカヤックフィッシングに丁度良く初心者でもトライしやすい魚種なので、カヤックフィッシングを始めたばかりの方も是非チャレンジしてみて下さい…!
最近のコメント