鱸ダービー&先日は名古屋出張…
鱸ダービー&先日は名古屋出張…
チャンマツです。
名古屋の話題はチョット長くなるので、まずは鱸ダービーエントリー報告!
ハンドルネーム【かっしー】さん
◆使用カヤック:バイキングカヤック・忍
◆ヒットルアー:ショアラインシャイナーZ バーティス F
【コメント】
それなりに釣れて帰ろうとあと岸まで数百メートル、水深50cmでイナッコが水面ぴょんぴょんしていたので
数少ないフローティングをぶち込んだら一撃で来ました。こんなこともあるんですね(笑)
まあサイズ的にはすぐ抜かれると思うので次はもっと大きいの狙います!
実は、当日かっしーさんはじめ多数のお客様が出艇されていて、釣果は明暗を分ける感じではありましたが、良型を釣った方がかなりいたようです…!
(当店ホエールもそれなりのサイズを釣りました♪)
鱸ダービー前半、東京湾奥エリア釣行でで参戦するなら今かもしれません…!
次はチャンマツの名古屋出張の話題…
初めて名古屋キープキャストに行ってきました。
横浜・大阪とはまた違う感じで、出展社数と来場者の熱気も想像以上にスゴかったです!
今回サウザーボートやブラストトレイル、フィッシングブランドのジークラックを運営されているダイナミクスさんが、ジャクソンカヤックの輸入代理元になり、当店もダイナミクスさん経由で取り扱いする予定です!
釣果だけに固執せず、スタイリッシュでカッコいいフィッシングスタイルのためのフィッシングカヤック…というコンセプトの下、オールレンジスタイルのバスフィッシングのユーザー層をターゲットにし扱い艇種も「クーサ」「リスカ」の2機種に厳選してリリース。
米国では、スタンディングキャストを前提としたスタビリティーと拡張性の高さが人気ですね。
そして、人気の魚探メーカー…
海外系は注目度No1のガーミン社ブースは今期新シリーズのエコーマップ、ストライカーの「Plus(プラス)」シリーズ展示と、ガーミンテスターのJBプロ佐々一真氏のボートを展示!
国内系の方は、言わずと知れたホンデックス社はPSシリーズの新製品「PS-700GP-Di」デジタル対応になり、お魚サイズ表示、周波数200/50kHz対応と、PSシリーズの中では最高位にあたる機種。
もう一つはバスフィッシング向けにリリースされる、サイド&ワイドスキャン、デプスマッピング機能搭載の「HE-9000」が展示。
いつもお世話になっているバストップウォーターブランドの「バスポンド」さんと「フロッグ」さんも出展!
それぞれ新製品を多数展示し、物販も絶好調です♪
キープキャストの後は、暫く里帰りしていた当店試乗艇「コリンアスリート」のお迎えで豊田市のベイロマンスカヤックスさんにお邪魔してきました!
初めてベイロマンスカヤックスの工房に潜入…!
ハイシーズン前ですが、すでにバックオーダーの製作に入っております。(作業中お邪魔してゴメンなさいm(_ _;)m)
なるほどここでコリンやフィロソファーが生み出されているんですね〜。
そして次は、浜松のアングラーズカヤックスさんの所へ…
丁度これから初められるお客様の接客中で、店主の池田氏が親切丁寧に説明されてました。
当店で取り扱いが開始する九州生まれのフィッシングカヤック「ヒラドシェイカー」の商材写真取りと、今後の国内のカヤックフィッシング事情について等色々とお話をさせて頂きました。(アポ無しでお邪魔してゴメンなさいm(_ _;)m)
日帰りの強行スケジュールにお付き合い頂き、お邪魔させて頂いた出展ブースの皆様、アングラーズカヤックスさん、ベイロマンスカヤックスさん、本当に有難うございました!m(_ _)m
時間が無かったので名古屋グルメは一切無し…早朝コンビニ&深夜自宅近所のす●屋の牛丼…トホホ(T T)
« モンベルのリペアシート | トップページ | 艤装魂と鱸ダービーエントリー! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント