KF写真館と鱸ダービー
ホエールです。
気がつけば3月になりました。
今年はまた芦ノ湖のカヤックトラウトにチャレンジしようと思い、今日はいろいろとルアーの準備に勤しんでいました。
今年は大きめスプーンと、僕の中での永遠の神ルアー・ワンダーで狙ってみようと思っているんです。楽しみだなぁ〜
ちょっと忙しくて近々にはイケない感じ・・・3月末までには芦ノ湖行きたいな〜!
もしも釣れたらまたyoutubeのkayak55ムービーコーナーでアップしたいと思います!(釣れない予感もかなりあります!笑)
明日の定休日も風が強そうで浮けないのですが、でもそんな風が強い日は妄想を膨らせながらルアーの準備などをしているのが楽しいんですよね!
関東はどうも今日からしばらく海は荒れ模様で海に出るのは厳しい日々が続きそうです。でも、昨日はまずまず浮けたところが多く、今日も皆さんから写真の投稿を頂いております!
まずは、ホエールのお笹馴染みカヤックアングラーから写真が届きました。
ハンドルネーム【カッキー】さん
【コメント】
200m以上の中深場でのカヤックからの餌釣り。
ボトム付近でサバ餌をリフト&フォールさせていたら突然竿がガツン!と入りました。
サメでもかけたかな?と思うほどのビッグファイト!?
一応、魚だった時のことを考えて口切れしないように慎重にファイトして200m以上巻き上げてくると……
びっくりサイズの67cmのクロムツでした。
自分が使っている小型のクーラーに入らなかったので無理やり曲げていれたので写真では魚が曲がってしまいました。次はイグルークーラーを買おうと思います。
カッキーさん、ありがとうございます。
中深場のカヤックフィッシングは夢がありますね!何があがってくるかのドキドキ感。
そしてクロムツの67cmはヤバイ!デカイ!
隣に並んでいるレギュラーサイズの魚との対比がすごすぎる。
一昨年にカヤックフィッシングを始めたカッキー、ルアーから餌釣りまでいろいろなカヤックフィッシングにどんどんチャレンジして、さくさくっとモノにしていくな〜と思っていたのですが、もはやホエールが教わる方になっています。
私ホエールも中深場の釣りは先日静岡の皆さんに教わって初体験してから、今かなり興味が沸いてきているジャンル。カッキー、今度ぜひ一緒に行こう!
さて!
中深場の釣果の次は、超浅場の釣りの報告が届いています。
鱸ダービーのエントリー、今日もいただきました!
さっそく紹介いたします。
ハンドルネーム【ポリ】さん
◆使用カヤック:ネイティブウォータークラフト・マンタレイプロペルアングラー12
◆ヒットルアー:バスディ・レンジバイブ70ES
【コメント】
一瞬で塗り替えられると思いましたが、取りあえずエントリーでお願いします☆
口はどうやっても閉じてくれませんでした(>_<)
ヒットルアーはレンジバイブ70ESボトムスレスレ早巻きです!
このたびは鱸ダービーへのエントリー、ありがとうございます。
メジャー当て写真もお送りいただきましたが、今回のルールではシーバスの下顎が0cmにあたっていればOKですので特に口閉じは必須ではないので大丈夫です!(100%口閉じってカヤックの上ではなかなか無理です)
それにしても体高、頭の大きさといい、素晴らしい魚ですね!
お仲間の方に撮ってもらったのでしょうか?ブツ持ち写真、めちゃくちゃカッコイイです。
シャローゾーンでバイブを底スレスレで引くのはかなり難しいんですよね・・・まさに狙って、テクニックも駆使して獲った会心の一撃!さすがの一本でした。
やっぱり通っている人は釣りますね。
またぜひ1cmでも記録が伸びたら再エントリーいただければと思います!
これをお読みの皆様におかれましても、エントリーは自己記録がアップしたらどんどん再エントリー可能ですので、ぜひまずは60cmオーバーのシーバスで写真が撮れたらお気軽にエントリーいただければ幸いです。
【kayak55鱸ダービー応募の詳細は↓↓】
http://kayak55.com/cn20/pg1313568.html
« 艤装魂と鱸ダービー | トップページ | KF写真館・BBQ春祭り開催予定確定・入荷情報 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント