ドライスーツの補修
ホエールです。以前買ったモンベルのフルドライスーツ。このモデルをかなり気に入ってます。残念ながら廃盤となりモデルチェンジしてしまったようなのですが・・・(涙)
ただ、3シーズン目に入ってかなりやつれが見えてきました。
表面はまだ大丈夫なのでおそらく防水性能は保っているのですが、裏地の数カ所の繊維が破れています。これ今のうちに補修しておこう。
ということで、これを用意します。
ギアエイド・シームグリップ
いわば衣類に使える接着剤です。
ギアエイドには別にアクアシールという商品もあるのですが、そちらはどちらかというとウェット素材にオススメ。ロングジョンやネオプレンブーツなどに使います。
このシームグリップはドライ系パドリングウエアのシームの目止め、ファブリックのピンホール、破れなどの補修に使用できます。
使い方は簡単です。
こんな感じで傷とその周りにちょっと塗ってあげるだけです。
これで乾燥させると柔軟性のある薄い皮膜ができ、防水となります。(防水透湿にはなりません)
なにせドライスーツは高いですからそうそう買い替えできません。
ラテックスはメーカーに出せば交換してもらえますが生地は保証対象外。こうやって手を入れながらなるべく長く使っていきたいものです!
このシームグリップ、現在在庫はわずかに店頭に1個になってしまいました・・・もしご興味ある方はぜひ!
« KF写真館 | トップページ | バス釣りにも向いている忍 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント