« ハイコストパフォーマンスパドル「スウィングスター・インフィニティ/ベンドシャフト」待望の入荷! | トップページ | フラットフィッシュダービー結果発表ページアップしました! »

2017年12月15日 (金)

超便利、レイルブレイザ・ロッドチューブ

まずはお知らせです。

Kayak55フラットフィッシュダービー!

いよいよ・・・

この週末で結果を発表します!
(土曜日になるか日曜日になるかは・・・ページ作りにどれぐらい時間がかかるか次第なのですが・・・汗)

エントリーいただいた皆さん、お楽しみに!

さて!

昨日の定休日は私ホエールはバイキングカヤックに出張に行っていました。
(その前にちょっとだけカヤックで浮いてきたのですが、そちらの模様はまたホエールの個人ブログ「TEAM N.W」の方にて後日報告いたします)

バイキングカヤックの工場で、アレックスさんといろいろ話をしている中で、最近アレックスさんはこれがお気に入りらしい

1
レイルブレイザ・ロッドチューブ

これがかなりバイキングカヤックに使えるアイテムらしい!
(もちろん他メーカーのカヤックでもレイルブレイザ・スターポートを設置すれば使える)

【ロッドチューブ使い方その1】
2
バイキング・忍のシート後ろのスターポートに取り付けて、グリップをフラッシュの方に入れる

3
なるほど〜

4
ロックはかかりませんが、フラッシュにロッドを入れるとリアグリップが長いロッドだとリールが上でガタガタしてちょっち不安定に感じます。その解消になりますね。あとは、リールに潮水がおもいっきりかぶるのが嫌で少しでもリールを高い位置にしたい方にはいいですね!

ロッドによってはスターポートとロッドチューブの間にレイルブレイザ・アジャスタブルエクステンダーを入れないとならない場合もあります。

【ロッドチューブ使い方その2】
こちらはアレックスさんがIさんご夫婦からご提供いただいた写真とのことです。
ニモ2+1で二人乗りをする時、後ろの方はフラッシュロッドホルダーがあるわけですが、前の方にはシート後ろのロッドホルダーがない形となります。

そこで、スターポートマウントを一人乗り時シート後ろ左右に設置。このロッドチューブとアジャスタブルエクステンダーを組み合わせることで、解決するそうです。

5
このような形で設置

6
7
ロッドを挿した写真。なるほど、ちょうどグリップエンドがスカッパーホールの窪みのところに来て、まさにピッタリですね!

【ロッドチューブ使い方その3】
つづいては再び忍での例です。

8
忍のバウ側の6インチハッチの横にスターポートを設置し、ロッドチューブをアングラー側に向ける形で設置することで、ちょい置き用のロッドホルダーとなります。ロッドを立てめにしておけばそのままパドリングもできます。

9
そして、ロッドを股の間に置いた時はこのロッドチューブの凹みがちょうどロッドティップ置き場になるのです。

まさに1度で二度美味しい艤装!

ホエールは今年の冬はアマダイ釣りに取り組んでいくのですが、餌釣りはカヤック用にショートな仕掛けを使ったとしても、やっぱり仕掛けが長いんです。そんな時、ロッドを前側にちょい置きできたら餌付けの時とか便利そうです!これはさっそく真似してみようと思いました。

新しいパーツのため、まだまだ艤装アイデアは無限大!?

レイルブレイザ・ロッドチューブ、ご興味ある方は試してみてください!

【レイルブレイザ・ロッドチューブの販売ページはコチラ】
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000001644/012/002/X/page1/order/

« ハイコストパフォーマンスパドル「スウィングスター・インフィニティ/ベンドシャフト」待望の入荷! | トップページ | フラットフィッシュダービー結果発表ページアップしました! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超便利、レイルブレイザ・ロッドチューブ:

« ハイコストパフォーマンスパドル「スウィングスター・インフィニティ/ベンドシャフト」待望の入荷! | トップページ | フラットフィッシュダービー結果発表ページアップしました! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ