KF写真館&コルジグ進捗
ホエールです!
昨日のブログで絆カップの報告を・・・と書いたのですが、申し訳ありません!写真素材を自宅のハードディスクに置いてきてしまって今日のブログで書けなくなってしまいましたm(_ _)m
また定休日明けの金曜日の更新で絆カップ報告させていただきます。
さて!
今日はKF写真館のコーナーから!
9月下旬の釣果写真をいただいていたのにKAYAK55のミスでご紹介が遅れてしまいました・・・・申し訳ありませんでした。
ご紹介いたします!
ハンドルネーム【ラスタマン】さん
【コメント】
バイキング忍で釣りました!
初1つテンヤで初真鯛やりました!
ラスタマンさん、ご紹介が遅くなり申し訳ありませんでした!
今年カヤックフィッシングを始めて、早くも初真鯛GETとは・・・すごい!おめでとうございます!
ラスタマンさん、KAYAK55店舗にもよく寄っていただくのですが、最近はディープでアカムツを釣っています・・・淡水ではバスも釣りまくってます。
やっぱりカヤックを始める前の陸っぱりの時代などに釣りをやりこんでいる方はカヤックに乗ってもすぐに釣ってしまいますね!
そして、先日お寄りいただいた際には「やっぱり安全面でフラッグは目立った方がいい」と、KAYAK55フラッグをご購入いただきました。安全面への配慮も素晴らしいアングラーさんです。
ラスタマンさんのご友人も最近カヤックをご購入いただいて、今後はコンビで釣りまくることでしょう。今週は台風で難しそうですが、また台風後、バンバン釣ってください!
そして!
実は、この台風の間に、何年もずっと発売を目標にがんばっているKFゴルゴ・コルジグのブランク生産の目処が立ってきました。サンプルの数個が上がったのです。
とはいっても、kayak55のような小さいお店が金型を作ってバーンと量産するのは無理なのです。
そこで、茨城の線材メーカーさん、東京の金属加工メーカーさんのご協力をいただき、ハンドメイドでブランクを焼いてもらうことになりました。KFゴルゴがこだわっているメイドインジャパンです。
大もとの型がコルさんが作ったプロトタイプ。そこからゴム型を起こしてハンドメイド製法でブランクを焼きました。
型自体がハンドメイド、ブランクもハンドメイド、コルジグは基本的には左右対称ジグですが、人間の手で作るものですから完全対称でははく微妙な非対称が生まれています。僕はそこにソウル(魂)が宿ると思っています。
そのブランクは粗い状態なので、そのバリを取り、形を整えていくのは私ホエールの仕事になります。金属ヤスリとデザインカッター、そして各番手のペーパーで一個一個仕上げていきます。ここもまさにハンドメイド・・・ソウルを乗せます!
このハンドメイドのブランクに最新技術の特殊塗装が乗せられればいいな・・・とずっと考えています。多少コストはかかってもやっぱりやりたい。
このサンプルのブランクを持って、金曜日に塗装の工場さんのところに行ってくる予定です。
コルジグ、まだ発売はすぐというわけではないのですが少なくともブランクの目処は立ってきたというご報告でした。来年の春シーズンには間に合うようにがんばりたいと思います!
ということで、金曜日はホエールが出張となり、お店はチャン松君のみとなりますので、何卒よろしくお願いいたします。
そして・・・・29日はkayak55バーベキューイベントなのですが・・・台風の進路次第という感じになってきました(涙)。こちらも金曜日にはある程度ハッキリしてくるのではないかと思います。
ここのところ55バーベキューは天気に祟られています・・・・
« KF写真館 | トップページ | 絆カップ報告レポート »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1452089/72055340
この記事へのトラックバック一覧です: KF写真館&コルジグ進捗:
こんばんは〜!楽しみですね!
わたしはブランクが欲しいです(笑)
投稿: yas | 2017年10月25日 (水) 22時00分
yasさん、ありがとうございます!ブランクのみの販売はないのですが、実はカスタムベースとなるカラーの発売を検討しています!ぜひ楽しみにしてください!
投稿: ホエール | 2017年10月28日 (土) 01時26分