KF写真館&新製品・新規商品・再入荷情報
チャン松です。
今日のKF写真館はバスフィッシング釣果です!
【ハンドルネーム】みかん さん
【カヤック】パーセプション サウンド10.5
【ヒットルアー】ヤマトクローラー
【コメント】
関東リバーにて、今年の夏は羽根モノ三昧でした。最大はヤマトクローラーにて51cmです。まだまだ初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。
みかんさん御投稿有難うございます。
素晴らしい50UP釣果!
すでに秋のパターンに突入し、強いアピールのルアーをチョイスし、うまく居場所を当てれば、その1本がデカかったりします。
先日お邪魔したFROGさんのフローター&カヤック大会も、トップ(FROGルアー)縛りで、上位2名が50UP、その次も40cm後半台が連発。
やはりバズ系、ハネ物系で好反応だったようです。
特にアシ等のボサの奥に入っている魚には、意外と強気なルアーを使った方が良いようです。
まだまだ良型のバスが出る可能性が高いシーズンは続くので、自分も50UPのバスを釣ってみたいです…!
今日はwebショップ商品ページを作成する時間が無かったので、ひとまずご紹介までになりますが、ギアラボ社の新製品、再入荷&新規入荷品が到着しました…!
■マイクロフリップ 35g レッド・グリーン(再入荷)
■マイクロフリップ 80g レッド・グリーン(新製品)
■マイクロフリップ 100g レッド・グリーン(新製品)
■ポラジックフィルム平版(再入荷)
■EXXA 0.3号200m(当店新規入荷)
■G-LINE PE0.8号200m(当店新規入荷)
■G-LINE PE1.0号200m(当店新規入荷)
特に気になるのはマイクロフリップの新サイズ80gと100g、主に深場のある日本海エリアのアングラーの要望に応えて作られたそうで、このサイズで80g、100gのウエイトを持たせれれるのは、さすがタングステン素材。細いラインと併用すればイレギュラーな潮流の影響を抑える効果も期待できそうです。
そして以前から気になっていた極細PEライン「EXXA 0.3号200m」。この細さで8本撚り、15LB(6,8kg)という直線強度!
しばらくメーカー在庫欠品だったので見送ってましたが、再生産され早速仕入れてみました。
ラインの中ではかなり高価にはなりますが、このスペックなら納得のいく価格だと思います。
一応公式ページにはキャスティングでの使用例も記載されてましたが、基本的には根ズレ防止に長めのリーダーを併用したバーチカルゲームが良いかと思います。
またページが完成しましたら、追ってお知らせ致しますm(_ _)m
« 新製品入荷&再入荷情報 | トップページ | webショップページ新商品追加 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント