フラットフィッシュダービー&再入荷情報
チャンマツです。
今回のフラットフィッシュダービーエントリーは東北エリアからの御投稿です!
いわき2011です。
ニモ2+1を貸して出艇した友人がヒラメを釣りました。
ガイド気取りで浮いていたら…記録を抜かれてしまいました。
代理で送信させて頂きます。
ニックネーム【すずきんぐ】さん
【使用カヤック】バイキングカヤック・ニモ2+1
【ヒットルアー】ワーム
【一言コメント】はじめてこのサイズ釣りました〜。
すずきんぐさん、いわき2011さん、御投稿有難うございました。
初っ端からこのサイズが釣れるなんてスゴイですね〜!
是非是非いつか自艇を入手してカヤックフィッシングの世界を堪能して頂ければと思います♪
おそらくこの詳細は、いわき2011さんのブログ「KF@東北の湘南」の方にも掲載されるかと思いますので、是非ご覧頂ければと思います…!
【ブログ・KF@東北の湘南】
http://satoshi2011.naturum.ne.jp/
今日の再入荷情報は…マイクロジギングにオススメの「アトール・GJタラッサ」です!
もともとはシーバスの岸ジギ、ボートシーバスジギング用に開発されたジグですが、こぶりなシルエットと小さい割にテールウエイトでの速いフォールなので、ライトタックルを使って深い場所に送り込んでいくことで、根魚、真鯛などにおいて、小さいシルエットしか効かないような時に有効な手段となるメタルジグです。
某人気マイクロジグと違いタングステン素材ではありませんが、潮流等のコンディションが厳しく無ければ十分使えますし、その分コストパフォーマンスも良いです。
逆にフォールスピードがセレクティブな状況において、某人気マイクロジグで反応が悪い時に有効だったりするので、ジグのローテーションの1つに加えても良いと思います…!
実際に使用した当店スタッフのホエールによる実釣動画も追加しましたので、是非御覧くださいm(_ _)m
« オリジナル55dv用遮光フード | トップページ | KF写真館とフラットフィッシュダービー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント