カヤックの上でのオシッコについて
最近、これからカヤックを始めるお客様からよく聞かれるのが
カヤックフィッシング中のオシッコはどうしているのか?
という点。
ちなみに、ホエールの場合はシートに座ったままの状態でしちゃいます。
自分の竿?の角度を上方向、斜め外側に向けて、放物線を高く大きく描いて艇のエッジを超えさせている形です。
そうなると最後に水?の勢いが弱ってきたときにどうしても艇のエッジと自分の太ももにかかってしまうのですが、それは小が終わった後に海水で流してしまいます。
超ベタ凪の時は片足だけ艇の外に出すと、より放物線を描きやすくなりますし、逆に荒れている時は放物線ではなく、艇内のスカッパーホールに向けてしまった方が安全です。デッキがオシッコだらけにはなりますが、それも海水を手ですくって洗い流してしまいます。
小を流した海水はスカッパーホールから抜けていくわけです。
シットオンではこれができるのが強い!
正直なところ、これが一番安全だと思います。
シートの上で姿勢を変えない方が艇が安定するからです。
艇にもよりますが、基本的には海の上ではシートの上からお尻を動かさないことがオススメです!
小をしようとして、うねっている中で横座りしたり立膝をついたりすると、重心がズレたり高くなってひっくり返しやすくなります。
ひっくり返るぐらいなら、太ももにオシッコがかかってしまってもいいじゃないですか。
ただ、艇のエッジにちょっとかかってしまったり、自分の太ももにかかってしまうことにどーしても抵抗がある方は、
シビン
方式がオススメです。
ペットボトルの上をカットしたものや不要になったボトルの蓋を外したモノなどを艇のデッキに置いておいて、座ったまま小をシビンに入れて、溜まった小は艇の外に排出して、シビン自体を海水で洗うというシステム。これもまた一つです。
例えばこんな感じ(これはシビンではなくホエールが普通に使っている水筒ですが・・・)
あと、画期的なのが!?
昨日サウスウインドさんに行った時にこんな自作ロッドホルダーがありました。
塩ビパイプを使った簡易ロッドホルダー(サウスウインドnagaさん制作)
あ・・・これ!これは!!
小用エクステンダーになるではないですか!
シビンではなく、エクステンダーやホース方式で外に出してしまうのも一つかもしれません。
ということで、カヤックの上でのオシッコ・・・なるべくシートからお尻を動かさないように、ぜひバランスを崩さないように気をつけていただければと思います!
« ジャパンカップ参戦!&艤装魂&フラットフィッシュダービー | トップページ | フラットフィッシュダービー! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お世話になります!yasです!
ホエールさん私とほぼ同じですね(笑)
わたしは最初からカヤックの中にしちゃいますけど(^_^;)センターコンソールの斜め右下に向けて放出です。ですから右側のフットプレイスとシートの所にあるホールは「お小水ホール」と呼んでますね。以前ジョウゴにホースを付けてスマートに排水しようとしたらジョウゴの穴に入らず勢い余って全て逆流して全身に浴びた事もあって今のスタイルです!
(;´∀`)
投稿: yas | 2017年6月16日 (金) 15時34分
yasさん、ありがとうございます!バイキングカヤックはスカッパーが多いのでオシッコ面では良いですよね!おっしゃる通り、着座した姿勢のままでしてしまうのが一番安全なので良いですよね!それにしても・・・逆流は悲劇です(笑)でも、海水で流せばOK-!
投稿: ホエール | 2017年6月17日 (土) 09時31分
はじめまして。
カヤック、おしっこで検索して訪問しました。
これからの季節にドライパンツの購入を検討しているのですが
例えばレイブンパンツでも同じことができますか?
投稿: 匿名でお願いします。 | 2017年9月25日 (月) 21時56分
レイブンパンツでのお問い合わせ、ありがとうございます!
私もレイブンパンツ使っていますが、べろっとめくれば問題なくできています。
少しシートに後傾するとやりやすいです。
ただ、汚い話ですが、最後の方が腿にかかってしまうので(汗)海水で流しています。
私の場合はプロフィッシュか忍なので、安定性が良いという部分もあるかもしれません。
もしお乗りのカヤックで不安があるようであれば、やはりシビンを用意する方がいいと思います。
また、ダブルウエストのジャケットと挟み込んでいる場合、おしっこ後に直すのは大変ではありまして、ベルクロの締め込みが甘くなりがちになるのでご注意ください。
なので・・・私は水温が低い時期はドライスーツ(おしっこチャック付き)を着るようにしています・・・
季節に合わせてウエアを何種類も持つのは大変ですが、毎年一着づつ買い足していくと数年後には水温気温に合わせて着回しができて便利です。
よろしくお願いします!
投稿: ホエール | 2017年9月26日 (火) 13時14分
詳しく教えていただきありがとうございます!
大変参考になりました。
ドライパンツの選択の幅が広がったのでありがたいです。
投稿: 匿名でお願いします。 | 2017年9月26日 (火) 23時30分
こちらこそありがとうございます。レイブンパンツは市販のパドリングパンツの中ではもっともシルエットがかっこいいパンツだと思います。実際、大雪の日はレイブンパンツを履いて電車に乗って出勤しました(笑)オシッコチャック付きパンツと比べればやはり小はしんくいですが、ぜひご検討よろしくお願いいたします。
投稿: ホエール | 2017年9月27日 (水) 10時43分