バイキングフラッシュロッドホルダー再入荷
ホエールです。
欠品が続いていたバイキングフラッシュロッドホルダーが再入荷しました。
細かい点ですが、バイキングロゴがかっこいい!
【バイキング・フラッシュロッドホルダー販売ページは↓↓】
http://shop.kayak55.com/shopdetail/012004000001/012/004/X/page1/order/
取り付けは、このロッドホルダーをつけたいところに裏かえしで合わせて
マスキングテープで四隅を貼って位置を決めます。
マスキングテープで囲った四角のセンターを出してマジックで目印をつけて
ホールソーで穴あけします
ちなみにこのフラッシュロッドホルダーの細い方の経が46mmちょっとあるので、ホールソーは45mmを使っています。
そしてフラッシュロッドホルダーは楕円形なので・・・
ヤスリで削っていきます。
時折フラッシュロッドホルダーを入れながら、なるべくぴったりにしてあげます。(大きく穴をあけすぎると浸水しやすくなるので)
で、穴がうまくあいたら、アルコールウェットティッシュで綺麗にして乾拭きした後にシリコンコーキングをべったりと
ポリエチレン艇の場合は付属のタッピングビスでネジ止します。
(ABSやFRPは裏からワッシャーとナットで支えるか、リベットを使った方がいいと思います)
はみ出たコーキングを拭き取って・・・
増設完了です。
今回は忍で増設してみたのですが、忍の場合はサイドハンドルの前と、この純正でついているフラッシュの後ろが定番増設ポイントというところでしょうか。
まず、フラッシュロッドホルダー分のカヤックの高さ(厚み)があるところにしか打てないので、そこのところだけ取り付け前によく確認が必要です
« 艤装魂(ニモ2+1シングル時の超フィッシングver) | トップページ | 天ノ天テンヤ再入荷! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント