« ルアー入荷と艤装魂!! | トップページ | バイキングカヤック「冬のお得なキャンペーン」 »

2016年12月 3日 (土)

メジャートレイ110ついに登場!

カヤックの上でリリースしてしまう魚のサイズをきっちり計りたい。

やはりなんといってもシーバスなどですね。

ただ、私ホエールはその後に仕事が入ってしまっている時などは青物などもリリースするケースもけっこうあるんです。

もちろんボガでブラさげて測ってもいいのですが、口持ちでブラ下げるとどうしてもサイズが伸びてしまうんです(それはそれでいいのですが!笑)

そこで、これまではブラ下げて測った時はブログ等ではマイナス3cmぐらいして申告!?していました。

でも、カヤックフィッシングでは、できればしっかりとしたサイズを測っておきたいナイスな魚との出会いがたまにあります。

そのためのメジャー、いいものが出来ないかな〜と、実はソティップさんにご協力いただいて、何個もプロトを作ってもらい、すごく長い間テストをしてきました。

とはいえ、やはりシーバスとなると夢のメーターオーバーまで計りたいわけで・・・コンパクトにならないと狭いカヤックに持ち込めない。

最初はただの板状のプレート2つ折りからテストしてましたし、これは簡単にできなくはないのですが、もっといいアイデアはないかと模索していたのです。

Test
プロトのテストモデルのひとつ。
二つ折りの板状のもの、これは魚が滑りやすかった・・・

Proto1
魚がヌルヌル……滑ってしまって、しっかり計測しにくかった!

その間に、バス用の60cmまで測れるメジャーが先に完成しました。

それがメジャートレー60

これが良かった!

Bass
なにがいいかっていいうと、両サイドにアールをつけたのです。これによって、魚が滑り落ちにくくなってしっかり測れるんです!

この良い感じのメジャートレーを応用する形でなんとか110cmまで測れるものが作れないであろうか!!

そして・・・ついに完成したのです。

55m110_1
パット見はメジャートレイ60

55m110_3
しかし、メジャートレイ110は裏側に工夫がされています。

55m110_2
スライドして110cmまで測れるようになっているのです!

そう、魚は上半身!?が太いので、後方は重量が乗らないので中央だけスライドで伸びればいいのではということで作ってみたのですが!

これがよかった!!

収納時はメジャートレイ60とまったく一緒のサイジング。じゅうぶん、シート後ろのラゲッジに置いておくことができるサイズ!

そして、魚を乗せてテストもしてみました。
残念ながら70cmオーバーまでのシーバスしかまだ獲れておらず80オーバーが乗せられていないのですが、まあ十分しっかり測れることはわかりました!

60up
66cm

64cm
64cm

66
これも66cm

73cm
73cm

メジャートレイ60cmまでの部分が凹状になっているので、魚が滑り落ちにくく、はかりやすい!

ただ、60cmから先のステッカーが青だと見にくいってことで、製品版ではホワイトになっています(ステッカー大量に作り直しました・・・ちゃん松くん、おつかれさまでしたm(__)m)

ホエールの実釣テスト(これはたいした魚釣れなくて申し訳ない!)、ソティップさんの技術力、チャン松君のステッカーデザイン力、みんなで作り上げた自信作です。

全てソティップさんによるハンドメイドのため、どうしても金額は高くなってしまいますが、いいメジャーになったと思います!

ぜひよろしくお願いいたします!

バス向きの60cmまでのメジャートレイ60の販売ページは↓↓
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000001124/011/O/page1/order/

シーバスなど60cm以上の魚を測れるメジャートレイ110の販売ページは↓↓
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000001323/011/O/page1/order/

« ルアー入荷と艤装魂!! | トップページ | バイキングカヤック「冬のお得なキャンペーン」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メジャートレイ110ついに登場!:

« ルアー入荷と艤装魂!! | トップページ | バイキングカヤック「冬のお得なキャンペーン」 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ