« 入荷情報とKF写真館 | トップページ | カヤックフィッシング投稿動画 »

2016年10月 8日 (土)

FUNフラッグ再入荷!

自作フラッグを作る時に最適なフラッグ布

Flag
FUNさんオリジナルのフラッグ単体

品切れしていましたが、再入荷となりました!

このフラッグは長年ベストセラーになっていますが、人気の秘密はなんといっても鮮やかなオレンジ色にあります。いろいろ試したのですが、やはりオレンジが海では目立ちます。

Hatome
そして、ハトメ加工がしていること。これが大きい。

これによって例えば古くて使わなくなったロッドなどを改造して自作フラッグを作る時など、ガイドにタイラップやステンレスリングなどで接続するだけで完成してしまうので、手軽に自作フラッグが作れます。

そして!

もし自作フラッグが面倒な方で、55フラッグのように艇に穴をあけてマウントするのはちょっと・・・という方には!

FUNさんオリジナルの完成品のカヤックフラッグもあります。

Nagai
長さが2mほどもあり、とてもよく目立ちます。
(協力:ウノケンさん!笑)

Skapp
Skapp2
このフラッグはスカッパーホールに挿すだけで設置できるという手軽さがいい。(リューシュもついています)

ただ、ある程度の太さがマッチしたスカッパーでないと刺さらない形です。バイキングやターポンはOK。でもスキマーのような巨大なスカッパーホールだとさせないです。

Konpakut
また2分割なので収納時はコンパクト。

Tent
テントのポールのように内部で紐で繋がっているので片側を紛失することもありません。

Kurukuru
リーシュコードを使ってくるくるっと巻いておくとぴたっと収納できます。

海のカヤックフィッシングでは、他船からの視認性を考えてフラッグを立てることをKAYAK55では強くオススメしています。

もしフラッグを立てたいという方はFUNさんのアイテムを活用してみてはいかがでしょうか!

« 入荷情報とKF写真館 | トップページ | カヤックフィッシング投稿動画 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FUNフラッグ再入荷!:

« 入荷情報とKF写真館 | トップページ | カヤックフィッシング投稿動画 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ