« 取材釣行! | トップページ | バスダービー&KF写真館 »

2016年9月18日 (日)

X-13納艇!

先日は久々にマリブカヤックス・X-13の納艇でした。

X-13は長いキールがバウからスターンまではっきり、しっかりと入ったVハル形状で、とても風に流されにくい艇としてベストセラーになっています。

そして、特徴の一つとして「ゲイターハッチ」と呼ばれるフロントのハッチが挙げられます。

小さいお子様が座れるようになっていて、タンデム艇を買うほどじゃないけど、ちょっとだけキャンプとかで小さいお子様を乗せて岸際で遊びたいなんていうことにも使えるようになっています。

マリブカヤックスはコンテナが入るごとにマイナーチェンジが入ったりするのも特徴なのですが、今回はゲイターハッチが進化していました。

X13
スノーカモ!相変わらずかっこいいです!

でもよくみると確かにゲイターハッチがちょっと違う!?

132
この部分!

お子様が座れる面があるという基本構造は変わらないのですが!

133_2
なんと手前側半分だけを独立して開けられる構造に変更されています。
しかも中にはバケツ状のものが入っている。
(全部のゲイターハッチをあけてバケツを取ると艇内部にアクセスできる形)

もちろん水の上ではこの部分にはシートから届かないので、旧型も新型もどっちのハッチでもOKだと思いますが、こういう工夫をすぐに反映してくるところはマリブカヤックスのすごいところです。

以前、KAYAK55にあったX-13の試乗艇はフロントが隔壁のハッチだった時代もありましたから・・・

どんどん進化するX-13、面白いですね!
どの年代のモデルもそれぞれ個性があって魅力的だと思います。

マリブカヤックスは輸入スパン・量が以前ほど定期的ではなくなっているので現在ウェブショップには掲載していませんが、お取り扱いは続いています。もしX-13ご要望の場合はまずはメールやお電話にてお問い合わせください。

ちなみにこちらのお客様、翌日にご自身で行った進水式でいきなりイナダと真鯛を釣ったそうです!すごすぎる!

これからも安全第一で釣りまくってください!

« 取材釣行! | トップページ | バスダービー&KF写真館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-13納艇!:

« 取材釣行! | トップページ | バスダービー&KF写真館 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ