バスダービーエントリー&投稿動画
今日は北風で涼しいコンディションの中、お二組の試乗会でした。
ホエールはファルコン120とスキマー140を乗り比べしたいというお客様担当で漕いできました。
スキマー140はたまに乗っていますが、個人的にホエールもファルコン120は久々に乗りました。久々に乗ると分かりますね・・・・ファルコン120のすごさ・・・。
このレングスではありえない速さ。低重心による傾きへの粘り。なにより軽い(車からの上げ下ろしが楽だったー)。すごい艇だと思います。
ただ・・・今日は帰りに干潮が重なり・・・春〜夏にかけての三番瀬名物、ドーリー地獄でした(笑)
明日も試乗会の予定です。また漕ぐぞー!!
さて!!
今日はちょっと久々のバスダービーエントリーが届いています!
ハンドルネーム【HUMMER】さん
♦使用カヤック:バイキングカヤック・忍
♦使用ルアー:メガバス POP-X
【コメント】
水草周りを攻めたらでました!
最近海が荒れて出れないのでバスばっかりです。
ダービー参加させていただきます。
いつも海の釣果もKF写真館によくお送りいただいているHUMMERさんからいただきました!
海が荒れたらやっぱりバスですよね〜
トップでの一撃、おみごとです!ナイスフィッシュ!
私もここのところもっぱらバスの比率がぐっと上がっています。梅雨時期は海はタイミングが難しいですから!
海もバスも楽しめば、浮ける確率が倍になっていいですよね!
とはいえ、そろそろ梅雨明けで落ち着いてきてくれるはず。海もバスも忙しくて、楽しい時期になってきました。
HUMMERさん、ぜひまたサイズアップしたら再エントリーください。お待ちしております!
さらに!
今日は投稿動画もいただいております。
精力的にyoutubeにカヤックフィッシング動画をアップされているいわきのPeaceさんからいただきました!
ハンドルネーム【Peace】さん
※動画は下記リンクになります。クリックしてアクセスください!
https://www.youtube.com/watch?v=piWDfecnKsc
【コメント】
またまた青物(ワラサ)釣って来たので動画にしてみました。
※実は編集中の他の動画でもさらに数匹釣っております。
カヤックで釣りに行くとワラサが簡単に釣れてしまうので正直ビックリしております。
油断は出来ませんが、最近懸念されていたサメの数も減ってきたように思います。
これからのハイシーズン、安全に留意してカヤックを楽しみたいと思います!
うおー!熱いですね!プラッキングでのワラサ。
素晴らしいファイトの臨場感です。
サメはこわいですよね。しかし、Peaceさんは釣れた魚を忍のセンターコンソールにドボンで持って帰ってらっしゃいます。なるほどー!これならサメを寄せませんね。さすがです。
忍やプロフィッシュのセンターコンソールはこういう使い方もできるんですね。勉強になります。そして、やっぱりよくできてます、バイキングカヤック。
サメが心配な時はお勧めです!
« 艤装魂とKF写真館 | トップページ | 本日の試乗会&写真館&バスダービー! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント