KF写真館・艤装魂・バスダービー!!
昨日の定休日はホントは話題!?のカヤックキャディーの撮影かねて三浦の海で浮く予定だったのですが・・・あえなく大荒れで断念。
午前中は凄まじい雨の予報で、午後も夕方前まで降り続くためノルディックウォーキングもできない。
こんな時は・・・
雨に濡れながらのカヤックバスだー!!
ということで行ってきました!!
そして・・・・
夕まずめに・・・
ドラマがっ!!
詳しくはまた後日のTEAM N.Wの更新にて!!
いやぁ〜シビレました!!
さあ、ホエールもようやく乗ってきました!!が、お客様はもっと乗ってますよー!
今日はなんと、kayak55で現在受付中の投稿コーナー「艤装魂」「KF写真館」「バスダービー」の3つ全てのご投稿がありました。
ご覧ください!
まずはKF写真館コーナーからいきましょう〜\(^o^)/
ハンドルネーム【K】さん
【コメント】
ファルコン120、無事進水できました。
おまけに幸先よく60upのヒラメも釣れました。
漕ぎの軽さ、操作性。大変満足しております。
乗った瞬間プロフィッシュにはないグラグラ感に戸惑いましたが漕ぎ出してその不安もすぐに消えました。
ほんとにファルコンにしてよかったです。
Kさん、素敵なご投稿、ありがとうございました。
そして、進水式、おめでとうございます!
素晴らしいですね!
ご友人のデスペラードとのFRP2艇揃い踏み!
Kさんはポリの大型艇にプラスする形でファルコン120という軽量FRP艇を導入されましたが、いきなりの60アップヒラメとはー!重ねておめでとうございます。
ファルコン120は幅は狭いですが、おそらくシットオンでは最高クラスの低重心なので安定性はとてもありますよね。極限までの傾けてからのパドルを使ったブレイスでの復元力などもすごいものがあります。
ぜひこれからもファルコンで釣りまくっていただき、お写真いただければ幸いです!
つづいて!!
バスダービーもすごいことになってきます。
まさに戦国乱世!良いサイズが上位で拮抗している状況。
そして・・・今回いただいたエントリーも・・・でかいっ!!
ハンドルネーム【まっちゃん】さん
♦使用カヤック:バイキングカヤック・忍
♦ヒットルアー:ダイワ・ボスクロー
【コメント】
ご無沙汰しております。
ようやくサイズアップできましたので、投稿させて頂きます。
針キズなしのコンディションの良い魚体で、凄まじいパワーのファイトでした。
まだまだ記録更新を狙って頑張りたいと思います。
ナイスフィッシュ!おめでとうございます!
これはそうとう引いたでしょうね〜。
素晴らしいグラマラスな魚体です。ベイト食いまくってますね!
平野部もアフターも完全終了、そしてアシやガマもモサモサしてきて、爆発しはじめますよね!
ホエールもバスにはバイキングカヤックの忍を使ってオールラウンドの釣りを展開していますが、やっぱり股の間のコンソールボックスがそうとう使えます!
そして、忍は静水では立っても乗れる安定性なので、バスフィッシングにおいては護岸からの出艇なども安心感があるのがいいですよね!
このサイズをさらに上回ったら・・・・すごいサイズになりそうです。記録更新、心から応援しています!
そして、最後は!!
艤装魂コーナーです!
梅雨時期はどうしても浮けない天候の日もあります。そんな時は艤装も楽しい!!
ハンドルネーム【金なしカヤッカー】さん
【タイトル】
魚探の高さ変更
【コメント】
初めはセンターコンソールカバーに直付けだった魚探でした。
下を向くと酔いの原因にもつながるので、前に買ったレイルブレイザ社製のカメラブームのプラットホームを付けましたが、ガタつきがするので補強してみました!!
少しゴツくはなりましたが、ガタは抑えられたからヨシとします!!
ホエールも最近は通常時はキャストやロッドの回し込みなどの邪魔になりにくいメリットがある低い位置のロータリープラットフォーム。テンヤやティップランなどでティップの動きと魚探を同時に視界に入れたい時には3軸プラットフォームと使い分けていますが、魚探の高さって大切ですよね!
今回のご投稿は、カメラブームを改造したオリジナルの高さのプラットフォーム!
やっぱりご自身の釣りのスタイルや趣向に合わせた高さに魚探を持ってくる、こういう小さい調整が釣りをググっと快適にしたりするんです。
ただ、確かにエクステンダーなどで重いものを高くするとカヤックをパドリングするたびにグラグラ・・・っていうこともありますよね。
今回はそれを解決するアシストというアイデア!これは盲点でした。素晴らしいです。
魚探にかぎらず、設置したもののぐらつきが気になる方はアシストを入れるというのは、いろいろな艤装への応用の可能性を感じます。
特にプロフィッシュや忍などのコンソール系なら本体に穴を空けるわけではないので、思い切ったこういったアイデアが実践可能ですよね。
素晴らしいアイデア、ありがとうございました!
そして、なにより・・・・
魚探の遮光フードに貼った
NO KAYAK NO LIFE ステッカーが最高です\(^o^)/
« 臨時休業のお知らせとKF写真館 | トップページ | 艤装魂とバスダービー! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント