艤装魂&KF写真館
今日は艤装魂投稿、そして久々となるKF写真館投稿をいただきましたのでご紹介いたします!
まずはホビーカヤック乗り、kayak55ブログリンクでもお世話になっている!
「建築屋のブログ」でお馴染みのS工務店さんから艤装魂投稿いただきました!
ハンドルネーム 【S工務店】さん
【タイトル】S式ドーリー&角ハッチ
<S式ドーリー・コメント>
艤装とはちょっと違いますがドーリーを自作してみました。
ホビー純正のドーリーは位置的にバランスが悪いと思ったので、タイヤを前にオフセットする形で作ってみました。
取り付けは純正と同じく差し込むだけです。
ビニールハウス用の部材を使用しています。
<角ハッチ・コメント>
そして、丸ハッチから角ハッチに変更しました。
切る勇気さえあれば誰でもできる作業ですww
これはすごいドーリーシステムですね!
ドーリーをつけてフロントのハンドルを手にもった時の最適なバランスを出すためにL字型に!
ホイーリーズのビッグバルーンがばっちり決まってます。本体と干渉しないぎりぎりラインを計算して組んでいるところもすごいです。
ドライブやクーラー、タックル等の荷物満載のホビーカヤックでもこれなら軽く引っ張れそうです。。
そして、丸ハッチから角ハッチへの変更・・・しかも、その角ハッチにぴったり合う内側のトレーまでジャストサイズとは・・・・
誰でもできると書かれていますが、これはさすがに技術がないと厳しいと思います。まず厚いポリエチレンの直線カットが難しい!建築屋さんだからこその艤装といえますね。
ビッグドーリーと大型ハッチ、艤装によってまさに世界に一艇のスペシャル・エディションですね!
S工務店さん、素晴らしい投稿ありがとうございました!
さらに!!
今日はKF写真館にもご投稿いただいておりますので、ご紹介いたします!
ハンドルネーム【田舎者】さん
【コメント】
西伊豆でタイラバしましたが反応なく、アジの針を天秤に付けて適当に底狙いで何とかゲットしました(´・_・`)
アマダイ、イトヨリ以外よく名前分からないのですが(°_°)
いつも弊社KF写真館にご投稿いただきましてありがとうございます!
いくら西伊豆の方といっても、まだ水温低く、さすがに厳しい状況だと思います。
そんな中で、ゲームを切り替えて、しっかり高級魚筆頭に複数GETはいつもながらさすがですね!
アマダイの色、本当に綺麗です。(そしてめちゃくちゃ美味しそう・・・・)
ちなみにアマダイ、イトヨリ以外が私もちょっとわかりません。誰かおしえてください!(笑)
西伊豆のロケーション、最高ですね!
田舎者さん、ありがとうございました。またぜひ良い釣果出ましたらお送りください!
« 艤装魂(プロフィッシュ45ダッシュバー化) | トップページ | 艤装魂(パドルホルダー&バイキング純正パドルの2ピース化) »
この記事へのコメントは終了しました。
« 艤装魂(プロフィッシュ45ダッシュバー化) | トップページ | 艤装魂(パドルホルダー&バイキング純正パドルの2ピース化) »
コメント