艤装魂とKF写真館
今日は日中暑いぐらいで、一気に春めいてきましたね〜!!
こうなってくるとカヤックフィッシングに行きたくてうずうずしてしまいます。
そんな中、カヤックフィッシング写真館常連の凄腕、田舎者さんから投稿いただきました!
ハンドルネーム【田舎者】さん
【コメント】
西伊豆でアマダイ仕掛けにて
いつも素晴らしい釣果の投稿、ありがとうございますm(__)m
アマダイ仕掛けで本命GETはいつもながらさすがです!が、本命以外の定番はイトヨリやホウボウが多いですが、これだけバリエーション多いというのがまた素晴らしいです。
特に青物お見事ですね!ハリスが細いアマダイ仕掛けできっちり上げるところが、さすがです!
もちろん腕があってのことですが、だんだん春になってきて海が賑やかになってきているのを感じる素晴らしい投稿、ありがとうございました。
続いては!
こちらも艤装魂常連のJINさんから魔改造投稿いただきました!
ハンドルネーム【JIN】さん
【タイトル】フラッシュマウントロッドホルダーの移設
【コメント】
とうとう禁断の魔改造をやってしまいました!
自分が使いやすくする為にかなり強引な艤装ですが、一応参考までに!
詳しくはブログをご覧ください。
JINさんのブログ「脱力系自由人」
【フラッシュマウントロッドホルダー移設】
http://ameblo.jp/jigukobo/entry-12139966297.html
いやぁ〜これまたすごい。
フラッシュの大穴を埋めるとは・・・もはや職人の域ですね!
もちろんこれらは自己責任で、ミスをすればカヤックが凹んでしまったりリスクもある改造ですので厳重な注意が必要です。
ですが、たとえばビスを抜いたごくごく小さい3〜4mmの穴を埋めたいとかっていうケースは意外に多いと思います。
ポリエチレン艇は接着剤との相性が悪いです。
今はポリでもくっつく接着剤も売っていますが、やはりネジ穴を埋めるという気密性の部分では端材を使って埋めた方が確実です。
これらでさえもミスをすればリスクなので、やはり自己責任にはなりますが、ネジ穴程度の補修法に関しては、来週、撮影して手順をkayak55でも紹介していこうかなと思います。
jinさん、こういった契機となる、大技の投稿、ありがとうございました
« ゴルゴ入荷しました! | トップページ | 明日はBBQイベントのため臨時休業いただきます!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント