« パッド新調!! | トップページ | ノルディックウォーキングについて »

2016年2月20日 (土)

今年こそやります、全て人力のカヤックフィッシング!

フジタカヌーのアルピナシリーズの最小サイズ

310
アルピナ310EX
http://shop.kayak55.com/shopdetail/004009000001/004/009/X/page1/order/

通称「サンテン」

こちら、比較的小場所のブラックバスのカヤックフィッシングに最適なファルトボートです。
(サイズが小さいため、個人的には海での使用はオススメしません)

2
3
4
かつて連載していた地球丸・ロッド&リール誌でも大活躍しました。
(写真はチャン松君)

ファルトボートとは、組み立て式のカヤックのことです。

5
骨組みを組み立てて、船体布をかぶせて作ります。
ちなみに、サンテンはパーツが少ないため、組み立てもめちゃ簡単です。

このサンテン、そろそろバスフィッシングのシーズンも近づいてきたということで久々に組んで洗いましたよ!

このサンテン。なんと畳んだサイズは・・・75×45×40cm!

重量は・・・・11kg

という驚異の軽さです。

実は去年、とある釣行を企画しました。

このサンテンの軽さを活かして!

6
自転車でカヤックフィッシングに行こうと!

そう、このホエールが背負っているリュックがサンテンです。ほんと小さいですよね〜

自転車でフィールドまで行き、カヤックを漕いで釣りをする。

全てが人力!

ガソリンを一滴も使わないカヤックフィッシング!!

やってみたい!

と思っていたのですが・・・去年はなんだかんだ忙しさにかまけてチャレンジせずに終わってしまいました。

今年の春のカヤックバスシーズンに入ったら、気持ちも新たにチャレンジしてみたいと思います!

夏は自転車移動で熱中症になる可能性があるため、自転車カヤックフィッシングは春と秋限定ですね・・・

もちろん、自転車ではなく普通に車でも助手席に乗っちゃうサイズですし、家での保管も場所を取らない。

どうしてもリジットタイプのシットオンやシットインが保管場所の関係で所有できないバスアングラーの方に、オススメの一艇です。

« パッド新調!! | トップページ | ノルディックウォーキングについて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年こそやります、全て人力のカヤックフィッシング!:

« パッド新調!! | トップページ | ノルディックウォーキングについて »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ