艤装魂・新規入荷情報
チャン松です。
どうも今週後半は今までよりさらに寒くなるようで、明日も関東はところにより積雪も…
いくらドライスーツがあるからといっても、あんまり寒すぎるとフィールドにでるのも億劫になりがちです。
そんなときこそ艤装魂…
まずは新製品の紹介です…m(_ _)m
いつになったら作るんだ!?…と待望されていたスコッティ社艤装ユーザーの方々に朗報です。
ようやく登場!
「カヤックトランスデューサーアーム(振動子アーム)」!!
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000001052/
スライド式に可動するので、艇ごとの喫水に合わせた設定が簡単!
スリップディスク&ロック式サイドデッキマウント同梱で太っ腹(?)なセットです♪
はたして今年はどんな新製品が登場するのか…??
昨年以上に盛り上がりそうな艤装魂…自分も明日は定休日ですが、気が向いたら少々凝った艤装作業を…と考えております。
お待たせしました!
今日の艤装魂は、お客様からのスキマー128の自作マルチプレートタイプの紹介です!
【ハンドルネーム】green
【タイトル】スキマー128簡単ベース
【コメント】
スキマー128の魚探ロッドホルダー等を、フットレール下の隙間を利用して、台座となる板をはめ込めます。
艇がバウに向かって狭くなって行くので、取付けたい位置で板両端を艇に合わせて斜めにカットし(艇の上に板置いて艇に合わせカットラインをいれます)前に向って板を押し込んでいけばしっかり止まります。(板厚みとスペース隙間はクッションゴムで調整します。)
シンプル派にオススメです。
今は、幅をきかせたいので、ラムでヤックアタックのレールマウントも使用してます。
これはかなりシステマチックな集約系艤装ですね〜!
KFマルチプレートのようにフットブレイスレールの形状を活かして、さらに設置部をトラックレールを使うことで、スコッティー社、レイルブレイザ社の艤装アイテムが併用できるようになり、拡張・汎用性を高めています。
ターゲットの対象魚の種類が多いアングラーの方はケースバイケースで仕様を換える必要が多いと思いますが、これならある程度パーツを組み替えることで、色々な釣りに対応しやすくなるので、非常に参考になると思います!
« 今季のカヤックバスフィッシング… | トップページ | フィッシングショーが近づいてきましたよ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント