ガーミンeTrex用ホルダー
チャン松です。
先日、半年ブリぐらいにガーミン・eTrex専用マウントホルダー単体とマリンマウントセットが入荷しました。
意外と品切れして暫くの間、購入を断念されていた方が多く、お待たせして大変ご迷惑をお掛け致しました(もう他所でご購入されているかもしれませんが ; ;)…
このホルダー単体の方ですが…コレ単体では、ほぼ使用するのは困難です。
別途RAMマウントか(だったらマリンマウントセット)、何かしらの工夫が必要になります。
その使用例ですが、以前アルミステー金具を使った方法を弊社ホエールが紹介しましたが、今回は簡単にレイルブレイザ対応にする方法を紹介します。
必要なのは本製品ホルダー単体と「レイルブレイザ・アタッチメントアダプタ」です。
それぞれのパッケージに同梱されているパーツはこれらですが、
実際使うパーツはコレだけです。
ガーミンマウントのビスは短・中・長の3種の内「長」ビスとナットそれぞれ1個。
アダプターは本体と樹脂大太ワッシャーとステンワッシャー。
組む順番はこんな感じ。マウントのビス&ワッシャ穴は上下2箇所で、設置方法に応じて選びます。
本体は完成ですが、できればコレにレイルブレイザ・アジャスタブルエクステンダーを併用すれば、ほぼ3軸で向きが調整できます。
コレの応用ですが、アタッチメントアダプタとアジャスタブルエクステンダーを活用すれば、DIYで色々な物をマウントすることが可能だと思います。
ご参考になれば幸いです…m(_ _)m
この記事へのコメントは終了しました。
コメント