« 【艤装】スキマー128・KFマルチプレート(+専用トラックステー) | トップページ | 更新遅くなりました!! »

2015年6月17日 (水)

KF写真館&青物ダービーエントリー!

今日はホエールは早出で艤装!

今日艤装させていただいた艇はーー!

いよいよ登場!!

Ul1
ウィルダネスシステムズ・ターポン120ウルトラライト!!

カラーは初公開となる、タンジェリン!!
とっても熟れたフルーティーな鮮やかな発色でした。以前ホエールが所有していたレッドもかっこよかったけど、タンジェリンはさらに海の上で目立つでしょう。

そして、やっぱり軽いなぁ〜驚くほど・・・軽いなぁ〜

Ul2
さっそく!新製品のKFマルチプレートを使った艤装となります。
艇に穴を開けずに魚探、ロッドホルダー装備できちゃいます。素晴らしい!

ロッドは遠いかもしれないので、お客様次第で、ミニアジャスタブルを入れた方がいいかも。

真ん中のスコッティーサイドデッキは魚探用となり、左のレイルブレイザーHDは振動子用となります。

Ul3
そしてフラッシュロッドホルダー取り付け。

Ul4
今回はなるべくスイープストローク時も干渉せずかつロッドに届く位置

Ul5
完了!ちなみに、今回はフラッシュロッドホルダーもネジ+ワッシャー+ナットで固定。シート後ろのハッチから手が届くのです。これによって数年後のコーキング打ち直しなどもイージーになるはず。

フラッグはどうしてもスターンに打ちどころがないため、今後、ターポン120ULに関しては、スカッパーに差すタイプを使おうと思います。

さて!

そんな中!

今日も2通の投稿をいただきましたのでご紹介します。

まずは!!

KF写真館!!

ハンドルネーム【nisiyan】さん
Nisiyan1

Nisiyan6
【コメント】梅雨入りしたので、アフターのバスも活性を取り戻しているのではないかと思って雨を覚悟で房総ダムに出かけてきました。

初日は、夕方からだったのですが、3時間ほどで、2本釣れてサイズも
よかったので、翌日も雨が上がるのを待ってから釣りを始めたら運よく50upを釣ることができました。

結局、小さいバスも合わせて4本釣れたのですが、バラシたのもサイズがよかったと思います。

実は、調子にのってその翌日も同じ場所に行ったのですが、14時間浮いていてノーバイトという結果になってしまいました。

よく言われることですが、魚釣りとは不思議なものです。

ラーメンは、帰り道に食べた君津の筑豊ラーメン山小屋のものです!!



kayak55店鋪の常連のnisiyanさんからビッグバスの投稿いただきました!

いよいよ梅雨入り、カヤックバスフィッシングもトップシーズンに突入ですね!

50アップのバス……おめでとうございます!

ホエールの今年の目標のひとつが50アップのバスです。(今年、49cmどまり!!)

それをnisiyanさんは軽々と釣ってくるわけです。しかもトップオンリーで!すごいなぁ〜BPベイトのルアーやオールドルアーを駆使されていますね。BPのルアーは本当に釣れます!

でも・・・翌日は厳しかったということ。

つまり!!

通わなければ釣れないのです。釣り場に行って、ルアーを投げない限り50アップは釣れないのです。

それを感じさせていただきました。

そして、釣れても釣れなくても、やりきってからのラーメンが美味いんですよねぇ〜

カヤックは身体も動かしているスポーツの側面が大きいですから、ラーメンの美味さはなおさらです!

nisiyanさん、ありがとうございました!

続いては!!

青物ダービーエントリーいただきました!!

ハンドルネーム【タカハシ】さん
1_2
2

3
魚種:ブリ
エリア:西積丹
使用カヤック:バイキング    ニモ2+1
使用ルアー:NaMaRaJig 175

【コメント】
Mさんと一緒に大物狙いで浮いて来ました~

PE1.5リーダー25lbヒヤヒヤしながら捕りました。


北海道からの青物ダービーエントリー!ありがとうございますm(__)m

タカハシさん、Mさん、お二人ともラゲッジがすさまじいことになっていますね!(うらやましい〜)

こんなサイズを釣ったら腕パンパンですよね!(うらやまし〜!)

この大きさの魚を1.5号で上げるのは、腕前ももちろん、カヤックだからという部分もあると思います。カヤックフィッシングの可能性を感じてしまいます。

そして、北海道のブリ、顔つきが精悍ですね。走りそうな魚ですね!

さらに記録を塗りかえるようなことがあれば(このサイズを超えたらすさまじいいですが!)ぜひまたお送りいただければと思います。

青物ダービーはまだまだ続きます。そして、サイズを塗り替えたらお一人様何度でもエントリー可能、ぜひサイズにかかわらず、青物が出たらエントリーお待ちしております!

淡水も海も盛り上がってきました!

私は近場の神奈川県三浦にかよっているのですが不発が続いています(笑)

引き続き、個人的にもがんばっていきたいと思います。もちろん安全第一で!!

« 【艤装】スキマー128・KFマルチプレート(+専用トラックステー) | トップページ | 更新遅くなりました!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KF写真館&青物ダービーエントリー!:

« 【艤装】スキマー128・KFマルチプレート(+専用トラックステー) | トップページ | 更新遅くなりました!! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ