Scottyジンバルアダプター・ギアヘッド
先日、kayak55にいらっしゃったお客様が探していたアイテムがこれでした。
Scottyジンバルアダプター・ギアヘッド
正直、お恥ずかしながら、ホエールはこのアイテムの存在さえ知らなかったのですが・・・・なんと奇跡的にkayak55に何故か在庫が1点あり、無事にお渡しすることができました。
そこで初めて、このアイテムの存在を知ったわけですが!
これはなかなか使えるアイテムです!!
【商品ページも作りました】
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000000789/
ので、詳しくは全て商品ページにも載っていますが、ホエールも一つ購入して、使ってみることにしました。
先日、ユーストの撮影でファルコン120インプレで海に出たのですが、そこでファルコンにこのアイテムを併せてみました。
どういう商品かというと・・・・
フラッシュロッドホルダーに差し込むギアヘッド!
という形です。
内容物はこんな感じになっています。
まずは同梱されているゴムを本体に装着します。
これがまた硬いのです。無理じゃないの?っていうぐらい入りにくい!
でも、そこをがんばって入れ込むと・・・
こんな感じになります。
なんとなくわかってきました。このゴムがフラッシュロッドホルダーに差し込んだ時に内部で摩擦係数が上がりある程度、ぴったり固定されるわけです。
ゴムは2枚入っています。逆側からのゴムを装着します。
ファルコンのフラッシュロッドホルダーにINしてみます!!
バッチシ決まりましたね!!
上がギアヘッドになっているので、スコッティーのいろいろなパーツを差し込むことができます・・・が、現実的にはロッドホルダー系でしょう。
こんな感じになりました!
ベイトスピニングロッドホルダーを差し込んで、ロッドを入れてもゴムのパワー!?で、回転したりせず、かなりがっちり固定されています。(※沈したら抜ける可能性があるのでご注意ください)
ギアヘッド部、ロッドホルダー部で二箇所角度が変更できるのでいいかんじす。
フラッシュでの難点となるリールに水がかぶる現象も、リールが高くあがることでだいぶ軽減されることでしょう。
なかなか画期的なアイテムだと思います!
« KF写真館 | トップページ | ファルトボート用改造キャリー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント