カヤックフィッシングの艤装について…
チャン松です。
先日しばらく欠品していたレイルブレイザ関連商品を補充しました!
毎年この時期は春に向けて、新規でカヤック購入とともに艤装関連で悩まれる方が多いですね。
まだこれからデビューする方はイメージが専攻して、「これ要るかな〜?…要るかも」、「コレ使っているから多いから要るんだな!」的なノリで買われる方が多いみたいですが、僕らスタッフの経験則から述べさせていただくと…
「最初は極力必要最低限でスタート」
がオススメです。
結局使用者のスタイルや、モチベーションによって、どれだけ・どんな物があればいいかのパターンは様々で、先走って買ってしまうと、デビューしてからある程度経過すると「使わない」物がチョコチョコあったりします。
僕なんかは、約9年前にスタートして、物フェチというのもあり艤装関連のパーツを(カードで・爆)ガンガン買って、しかも当時は確か今よりも円安だったか、価格も今よりも高かったです…
結果約2~3万がムダになってしまったのを今でも悔やんでます(- -;)
そんな話しを店頭ですると、お客様から「でも、55さん的にはパーツも沢山売れた方がいいんじゃないですか(笑)」と言われますが…
仕事になってしまっているものの、できれば同じ趣味をスタートされる同士のかたには、自分と同じ失敗をして欲しくないという部分もありつつ、結果買うにしても一回不便な体験をしてもらってから買った方が有り難みを感じる分得した気分になるのでは?…と思ったりしています。
とは言っても、なるべく最初の買い物である程度揃えたいというのもよく分かります。
そんなときは身近な経験者の方、または専門ショップに問い合わせて遠慮なく相談されることをオススメします!
まだまだシーズンはこれからなので、じっくり御検討頂ければと思いますm(_ _)m
« レールタイプマウントの注意点… | トップページ | レールとトラック »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1452089/58688459
この記事へのトラックバック一覧です: カヤックフィッシングの艤装について…:
コメント