ヤックアタック/ギアトラックレール入荷 & 久々にパドルにカッティングシート
チャン松です。
とりわけヒマというわけでは無いのですが、久々のNEWパドル入手に浮かれて久々のカッティングステッカー作成…
弊社ロゴとkayak55.comロゴ…
アクアマリン・グリフォンのブレード背面はフラットで無いにしても滑らかな曲面なので、ステッカー等を楽勝で貼れます♪
例によって自力でカッティングプロッターで出力して、シールの不要箇所を手作業で除くとう、超メンドクサ作業なので販売予定はナシで(汗)、全くの私用です。
…で、本題の入荷情報です。
すでに海外ではメジャーとなり、最近は日本でも徐々に需要が伸びてきているレールタイプのマウントシステム。
今回入荷したのは「ヤックアタック(YAK ATTACK)」社の「サーフェスマウントトラックシステム・ギアトラックレール」です。
【ギアトラックレール】
http://shop.kayak55.com/shopdetail/000000000682/
すでにスコッティ社等でレールがリリースされていますが、こちらのレールは金属製で良型2列にビスを打つタイプです。
艇によってはかなり重宝するアイテムではないでしょうか?
そしてレールといえば、必須になるのはスコッティのギアヘッドトラックアダプターや、近日発売予定のレイルブレイザのミニポートトラックマウントなどのレール対応マウントですが、より汎用性をもたらすのはレール用のナットです。
海外の物ですと、ネジのタップ・穴がインチサイズで切られているので、ミリ・センチのネジが主流の日本では、とっさの作業のとき色々面倒だったりします。
そこで、先日レールKカート等でお世話になっているsotipさんにチラッと相談してみたところ、サクッとミリ・センチのサンプルを作って頂きましたm(_ _)m
ナット本体も正規品よりナットの厚みがあり、より脱落しにくくなっていると思われます。
手前のがsotip製で、奥がレイルブレイザ製
ブラックバス系のユーザー側も、ボチボチレールシステムが気になる方が増えてきているようで、予てからレールナットの制作も検討されていたそうです。
まだ、発売数かどうかも含めて検討中ですが、また進捗がありましたら、ブログ・FBで紹介しますm(_ _)m
« アクアマリン・グリフォン新登場! | トップページ | 今日21時30分からのkayak55ユーストリームは!! »
この記事へのコメントは終了しました。
« アクアマリン・グリフォン新登場! | トップページ | 今日21時30分からのkayak55ユーストリームは!! »
コメント