ロドリ「艇活」行ってきたのですが……
年末進行で既に時間的猶予がないロドリ「艇活」の取材に行ってきました!
昨日、一日雨の予報、関東の平野部でも山沿いでは雪と言われた中でしたが・・・・
まぁ〜
寒かったっっ!!!
死ぬかと思った!!!
っていうのが、正直な感想です!!
今回はサウスウインド・ナガさん、そして編集部からは田沢さんが参加!
出艇!!
朝だけは小降りだったのですが・・・・
この後、本降りに……
ホエールはPALMのセミドライを着ていて、インナーにヒートテック、フリース、ウルトラライトダウンを入れ、下半身もヒートテックにウォームイージーパンツを履いてるので身体は寒くありませんでした。
ただ、足先が死にました。足先だってNRSのバウンダリーを履いてるんですよ、それでも昼には感覚が無くなりました・・・・
今回良かったのはグローブ部分。ポギーパドリングミットをパドルに取り付けたところ、これが効果てきめん。明らかに手の感覚は維持できました。
さらに、モンベルのネオプレンフェイスネックゲーターのおかげで顔も死にませんでした!
リトルプレゼンツのレインハットがとにかくよかったです。頭がずぶ濡れだったら早い段階で心が折れていたことでしょう。これはホエールが気に入ってしまったので、近々KAYAK55のショップにも入荷させます!
やっぱりアウトドアアクティビティにおいて、ウエアは本当に大切です!!
さて、今回はなんといっても来春発売予定の、注目のあのカヤックに乗れるのが楽しみでした!
テキーラアングラーにはホエールが
マティーニアングラーにはチャン松君が
それぞれ乗りました!
特にシットインタイプのマティーニは冬のバス釣りで、足が冷えなくていいですね。これはメリットですよね。
そして、スピードもラダーが入っていることで、ラダーをまっすぐにするとテキーラと同等のスピードが出せますね。シットインで小さいサイズだとどうしても直進性が・・・・という部分があったのですが、見事だと思います!
え?
釣果は!?
そんな日本語は知りません。
ブラックバス!?
なんですか、その生き物は!?(笑)
はい、艇活部員全員で朝7時から16時30分まで、冷たい雨の中で一日投げ倒しましたが、さすがに極寒の雨天という冬のバス釣りで最悪のコンディションの中では釣果が出せませんでした・・・
もはや時間的猶予はないのですが・・・
ぎりぎり、KAYAK55お店オープン前の朝練となりますが、もう一回だけこの湖に近日中に行ってきます!!
« 明日は取材の予定なのですが・・・・・ | トップページ | 55フラッグ、ようやく発売間近に! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント