ノルディックウォーキング→ビーチクリーン→KFボウズ
今日はお店はチャン松君におまかせして、ホエールは田吾作さんの呼びかけで定期的に恒例となっている内房のビーチクリーンへ行ってきました。
ただ、最近ノルディックウォーキングにハマっているホエール。自然豊かな房総をちょっと歩きたい……
ビーチクリーンの場所からちょっと離れた公園の駐車場にとめてまずはノルディックウォーキング。
房総は意外に山が多く、きっつい坂道のノルディックウォーキングができそうです。今日はビーチクリーンがメインなのであまりにも少しの距離でしたが、今度は強風の日には(カヤック出せない日には)がっつり歩きにきたい場所です!
朝8時、ビーチクリーン場所につくと、いつもの仲間と、ホエールがこの海にしばらく来てなかった間に生まれたでしょう、この海に住む子猫ちゃんがお出迎え!ひとなつっこくてかわいいー!今後、この海のマスコットになることでしょう!
さて、ビーチクリーン開始!
先日南風が吹いたからか、浜にはプラスチック系ゴミがけっこう多かったです。
海藻や枯れ草を燃すための穴掘り!恒例の光景!Sさん、おつかれさまです!
いやぁ 〜拾いました!
みんなで拾った燃えないゴミ系の山・・・・狭い範囲にこれだけのゴミが打ち上がっていました。ここで捨てられたというよりは流れ着いたものが大半でしょう。どこであってもゴミのポイ捨ては許されません。こうして、どこかで誰かが処理することになるわけです。
さあ!ここからは地元の方が草刈りをした雑草の山を僕らが運びます!
一瞬でビニール袋がなくなりました!
あーやっぱ綺麗な海は気持ちー!!
がんばったご褒美に地元の方から差し入れでマックスコーヒーいただきました!やっぱ千葉にきたらコレです!ぶっちゃけ・・・ふだんだと甘すぎですが、働いた後はちょうどいい!
ビーチクリーン後、地元のメーカー・スクープアウトさんと合流し、サンプルの艇をまたお借りしました!
先日ご紹介したテキーラに続き!
なんとシットインタイプのマティーニにもアングラータイプが登場するそうです!
このサンプル艇、年内には返さないといけないので、近いうちに今年最後のバス釣りに行ってこないといけなくなりました!昨日ご紹介したホプキンスショーティーでがんばってきます!
さて、ビーチクリーン後はみんなそれぞれの場所に散ってカヤックフィッシング。
そのままビーチクリーンの場所でイカやカワハギをやる方もいれば、北上してシーバス狙いの方も。
ホエールはちょっと開拓したい場所があって単独で移動してきました。
ただ・・・・目的の開拓場所が風が強すぎて浮けないじゃないか・・・・
しょうがないので 少し南下した場所で浮くことに。
今日の目的の一つはこのカヤックを試すこと!
テキーラ・アングラー
分割式のテキーラにアングラータイプが登場。
テキーラアングラーにはロッドホルダーマウント×2とフラッシュロッドホルダー×2標準装備されています。今日はがっつり艤装して試してみます。
ただ、テキーラアングラーはどうしても小型艇。今日の海況では岸近くの釣りしかできません。
ってことで、最近テーマのジョイクロでシーバス狙い。
結果は!!
3時間キャストを続けますが・・・釣れない・・・・
心が折れました(笑)
着岸して片付けし、ラーメンを食べていると……さっきまで荒れていた海がいまごろになって凪いできました・・・・・まぁ、そんなもんです!
これでジョイクロだけでのシーバス釣りは4戦して2勝2敗の五分なってしまいました。
正直、このベストシーズンのシーバス釣りとしては勝率が悪すぎます。ジョイクロのシーバス、もっともっとやりこまないとだめですね。ルアーのポテンシャルを引き出しきれていない・・・
あと、今日もっと北上した方々は釣っているようなのでまだ群れの南下が本格化していないとも感じました。
年内はジョイクロの釣りをもう少しがんばってみようと思っているので、この場所にもまた12月下旬にリベンジに来ましょう!その頃にちょうど南下してくる群れをキャッチできるのではないかと思います。
ただ、ボウズながら、今日は収穫もありました。
それは、サンプルをお借りして乗ってみた、テキーラアングラーです。
この艇、従来のテキーラと型は一緒なのですが、スターンのキールにスケグの役割ようなラバーのキールが追加されています。これによってかなりお尻の振りが軽減されて、海でもけっこう使いやすくなったと感じました。
もちろん小型艇になるので無理は 禁物ですが、保管場所が無い方にとっては選択肢となるカヤックです。来年のデビューが楽しみ一艇ですね。
またこの艇について詳しくは火曜日のユーストリームにてご紹介します!
« ホプキンス・ショーティー | トップページ | kayak55.com年末年始の営業・運営予定 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント