バイキング・スーパースキー試乗して来ました!
今日はホエールはバイキングカヤックの清水工場にお客様からご注文をいただいているカヤックのピックアップに行ってきました。
そして、すぐにとんぼ返りでお店に戻ります!
往復6時間の長旅です!
でも、その前に!!
今日はバイキングカヤックを製造するアレックスさんに頼んで、ずっと楽しみにしていたこのカヤックの試乗をさせてもらいました。
バイキングカヤック・スーパースキー
全長なんと5.7m、幅63cmの超ロングでスリムな艇です。
おおよそ22kgぐらい?余裕で担いでいけます。
バイキングカヤックオーストラリアのスーパースキーのページ
http://www.vikingkayak.com.au/ocean-skis/viking-superski
シットオンとサーフカヤックのちょうど中間・・・・というよりも、サーフスキー寄りの乗り物ですね。
本国バイキングカヤックオーストラリアでは「オーシャンスキー」とカテゴライズされています。
現在、バイキングカヤックの清水工場ではオージー、ニモ、ニモ2+1、プロフィッシュ45が製造されていますが、このスーパースキーは規格外の大きさのため、オーストラリアメイドの輸入艇です。
今はまだ本格的に輸入されておらず、日本は3艇しか現存していないそうです。
貴重な機会!!
なぜ、ホエールがこの艇に注目しているかというと・・・
やっぱり目的は釣り(笑)
ナブラを追いかける釣りで、このロングレングスの艇の航行性能が生きるのではないかと思っているのです。
あとは単純に・・・
カッコイイ!!
ってところ。
カヤックフィッシングを始めた動機の一つがスタイリッシュでカッコイイってことでした。その初心を思い出させてくれるかっこ良さがこの艇にはあると感じたのです。
アレックスさんの艇にはロッドホルダーの艤装が既に施されていました。アレックスさんもこの艇でのフィッシングに可能性を感じていたんですね!やはり!!
でも、今日はロッドは無し、漕ぐだけです!
足元にはカメラとGPSマウント。とはいえ、もちろんこのベースマウントを活かして魚探にしてもいいでしょう。
いよいよ出艇!
※パドリングだけの試乗なので今回はフラッグがありませんが、もちろん今後、カヤックフィッシングに使用していく時はフラッグを装着する予定とのことです。
想像よりはずっと安定してる!足をひらけば十分釣りに使用できそう!今、ひとまわり小さい同コンセプトの艇であるジャブリンをKAYAK55では借りているのですが、ジャブリンよりも一次安定性はあります。
今日はウネリも小さくベタ凪でしたが、それでも時折盛り上がるウネリにはパワーを感じました。超キモチイイ!!
使っているのはバイキングのカンタムパドル。いわゆるスプーンパドルとかウイングパドルと言われているブレード形状のハイアングル用のパドルです。
そして距離にして4kmを爆走してみました。
ハイアングルでトップスピードで漕ぎながら進路はラダーで曲げていきます。
ホエールは使い慣れないスプーンパドルと、ラダーを踏み過ぎて減速させてしまったりと、ミスが多かったのですが、それでも異次元のスピードは感じることできました。
今日はウネリは小さいですが潮がカッ飛んでいてスピードが出しにくかったのですが、それでもアレックスさんは最高速度時速13kmまで出してましたし、ホエールも最高速度12kmまではいきました。
ホエールはGPSホルダーがなかったので巡航速度をリアルタイムで監視できなかったのですが、体感としてはもはやシットオンではない速さでした。
秋の千葉で、足の速いイナダの鳥山を追ったりすることはこれまでは無理でしたが(シーバスならなんとか鳥山に間に合ったりしますが)、この艇ならイケるかも!!
スプーンパドルでのパドリングへの慣れとそれに耐えうる身体のトレーニングが必要とはなりそうですが、このスピードは絶対に武器になることを感じました。
途中、潮に乗って後ろからウネリに乗った瞬間のなんとも言えない心地・・・これはヤバイ!!
欲しい!買っちゃうかも!(結局、そうなる!!)
まだ今後の日本への輸入量なども未定ですし、なんといってもこの艇の場合は、車載の問題があります。
5.7mのカヤックを自由に車載できるのは・・・国産車だとハイエースのスーパーロングかセンチュリー(笑)ぐらいしかない。
通常の車だと、警察に行って積載の許可をしっかり受けないといけません。
でも、その面倒さを差し引いてもこのかっこ良さ、このスピード、パドリングの気持ち良さ、そして釣りにもギリギリ使えそうな安定感・・・可能性を感じましたよ!!
あと、やはりハイアングルでしっかりキャッチしていくとフィットネスにもなります。細身のカヤックのバランスを取っていると体幹が鍛えられインナーマッスルのトレーニングもなります。このカヤックを漕ぎまくったら、きっと・・・痩せます!(ほんまかいな)
ほんとに貴重な体験をさせていただきました。
お店のオープン前にお付き合いいただいたアレックスさん、ありがとうございました!
うーん、これを書いている今も、なんだか今日のパドリングの感触が忘れられない・・・スーパースキー・・・・欲しい!(しつこい)
もしも買うことになったら、やっぱり注文するのは、ももクロのれにちゃんカラーのパープル/ホワイトかなぁ(笑)
まだまだ世の中、楽しいシットオントップカヤックはたくさんありますね!夢は膨らみます!!
« 試乗会&オリジナルロングTシャツ登場! | トップページ | KF写真館 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント