« 夏のカヤックシーバスへ! | トップページ | ラーシーの季節 »

2013年7月17日 (水)

KF写真館

明日は取材の予定だったのですが・・・

残念ながら風の予報が末期的すぎて、実釣取材は延期になりました。

シイラが見えていたので本当に残念!!でも、まだチャンスはあるさ!!

さて、今日はKAYAK55からもYOUTUBEチャンネルをリンクさせていただいているTomo Shishidoさんから凄まじい釣果が届いています。

衝撃的です!!

ハンドルネーム【Tomo Shishido】さん






【ひとことコメント】
he Monsterz!!!! video coming soon!!!!

ゴミ拾いしたら、海の女神が微笑んでくれた。。。。

モンスター!!! 歴史的釣果。。。 

出ました30kgオーバー!!!! 

今回のは本当にヤバすぎるかも。。。

ビデオお楽しみに!!!!!! すごいよ!!!!!!


・・・凄まじい・・・・すごすぎる!!

子供一人分の重さの魚です!

メーターオーバーでこの体高と分厚さ。

なんと、この魚をTOMOさんはPE1号で上げたというのだから、またすごすぎる!

まさにモンスターです!!

まさに記録魚です!!

見てください、目ん玉の大きさ。

これからTomoさんはビデオの編集にとりかかり、近日動画もアップされるということです。本当に楽しみですね!!

とにかく、この魚はカヤックフィッシングの歴史的快挙でしょう。そして、カヤックフィッシングの可能性をさらに感じさせてくれる一尾でしょう!

常に時代は進化をしています。

いつの日かこんな魚とファイトするのを夢見ているから、僕らアングラーは進んでいけるんです。

本当に素晴らしい夢を見させてもらいました!Tomoさん、ありがとうございました!

そして、悲しいかな・・・ゴミの多さ・・・・ゴミを海岸に残していける神経が分かりません。

Tomoさんは、この大量のゴミを拾ってから出艇されたそうです。それによって、朝マズメは逃したそうですが、海からのプレゼントはまっていましたね。

やはり、海は僕らの行動をきっと見ているんです!

カヤックアングラーはゴミを残さず、むしろゴミを拾っていく存在でいきましょう!きっといいことあります!

【Tomo Shishido YouTubeチャンネルはコチラ】

« 夏のカヤックシーバスへ! | トップページ | ラーシーの季節 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KF写真館:

« 夏のカヤックシーバスへ! | トップページ | ラーシーの季節 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ