« 5/5ビーチクリーン | トップページ | いよいよシーズン、車載のチェックを! »

2013年5月 9日 (木)

KF写真館

今週は週末にかけてお店はチャン松君にいてもらって、ホエールは外回りが続きます。
(※メールの返信等が少し遅れることがあります。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします)

お店でカヤックとカヤック用品に囲まれて仕事してるのも楽しい!ですが、新緑の空気を吸いながら車を運転するのは気持ちいいですね。

個人的にカヤックを出せるのは来週かなぁ……。

さて!

これからの季節ならではのターゲットの投稿写真をいただきましたのでご紹介いたします。

ハンドルネーム【はんぞーさん】

Picture050513_1533371
【ひとことコメント】
午前中に沖で釣って、午後に風が強くなり港内に移動してチニングやりました。

この場所に限った話かは解りませんが、2〜5月はクロダイキビレは底が最も釣れます。

ヘチの底狙いやダンゴやボトムチニング。

5月から11月は表層や壁に意識が行くのでヘチやポッパー。

よって今はボトムチニングが一番熱いです。

なんにしろ沖で無理な日に、港内に逃げる場所があるってのは、カヤックフィッシングでは幸せかなと思ってます。


はんぞーさん、いつも素晴らしい釣果写真、ありがとうございます。

ホエールはキビレはポッパーとミノーで釣ったことがあるのですが、クロダイはいまだ釣っていません。

昔、よく堤防から落とし込みをやっていたのであの引きの凄まじさはよく知っています。

あれがカヤックから味わえれば……最高でしょうね!!

これからの季節、アオリや真鯛が乗っ込みで楽しい季節ですが、沖の風が強かったりしたら、湾奥エリアの壁を狙ってみても面白いでしょうね。クロダイも熱くなってくる時期!カヤックからの開拓を成功されているはんぞーさん、すごいです!!

で、実ははんぞーさんとは以前から個人的にやりとりをさせていただいていて、ホエールはカヤッククロダイをはんぞーさんに習いに行けるかもしれません!

ほんとに実現させたいっ!楽しみだなぁーー!!

« 5/5ビーチクリーン | トップページ | いよいよシーズン、車載のチェックを! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KF写真館:

« 5/5ビーチクリーン | トップページ | いよいよシーズン、車載のチェックを! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ