ファルトボートの艤装…レイルブレイザ・レールマウント
チャン松です。
すでにショップページの方でレイルブレイザ・レールマウントがUPされてますが、改めてレールマウントによる艤装例を少々…
フロントのリブ部のマウント例。
ショップページではリブ上部の直線箇所に設置してますが、それだと魚探は少し斜めになります(それでも特に使用上難はありませんが…)。
何となくど真ん中で水平に設置してみたかったので、レールマウントのデッキパイプとリブが繋がる箇所に穴を開けて強引に装着。
マウント強度が気になるので、暫くこのまま使って様子見です。
次はロッドホルダー向けにニーブレイスパイプ部への設置例。
これは想像通りに良い感じでした♪
この位置であればパドリングの妨げにならないですもんね。
最後はキールパイプへの装着。
主にバイキングのゴジラフラッグを装着を想定した位置ですが、位置によってはフラッグだけでなく、バウ側に設置して低い位置で魚探を付けても良いですし、エクステンダーが発売されればタンデム時でのロッドホルダーでもいいかもしれません。
意外とファルトボートもパーツを活用すれば、艤装はそこまで難しくはありません。
また色々やってみて良いアイデアがでてきたら、ご報告させて頂きます♪
« 天候に泣かされ続き…… | トップページ | 明日3月9日(土)は臨時休業とさせて頂きますm(_ _;)m »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント