« TAPP Craft 丸山氏 kayak55.comにご来店! | トップページ | バイキング新工場に行ってきました! »

2013年3月30日 (土)

KF写真館

まず、お知らせです!

シーズンに入り、たくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます!!

カヤックフィッシングのこと、カヤック本体のこと、パドルのこと、そのほか諸々……ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

ただ、せっかくいただいたお問い合わせのメールにご返信させていただいてもメールが戻ってきてしまうことが多くあります。

ぜひ、kayak55にお問い合わせの際は、メール設定などで以下のアドレスを弾かないよう、お気をつけください。

info@kayak55.com

何卒よろしくお願いいたします。

そして!今日は!!

カヤックフィッシング写真館に久々の投稿をいただきました!

ハンドルネーム【kensugi48】さん

Seabass

【ひとことコメント】
kensugi48です。
右も左も分からない場所でなんとか釣れました!

インナー減らしたら寒い寒い!

帰ります。


・・・kensugi48さん、ありがとうございました!!

初めての場所で、きっちり釣る!

さすがです。基本がベースにある方はどこに行っても釣ります!

ルアーはなんでしょうか?お写真からはランダムトゥイッチャーのような!?そうですよね??

銀色で太めのいいシーバスですねー!!
ホエールはここ何日か、車検で車がなかったので漕ぎにも釣りにも行けない日々、苦痛でしたー!

ようやく車も帰ってきましたが、下ろした大量の荷物をまだ積めておらず、次はいつ行けるか・・・謎です。

春とはいっても、まだ三寒四温!まだまだ朝夕はドライ外せない季節ですよね。でも、晴れて凪ぐと暑いです……そして、風が吹くと寒い……まさに三寒四温!

個人的には少し暑いかな?ぐらいの格好でいいと思います!

そして、三番瀬にお越しの際は、ぜひ16時以降はkayak55.comへお寄りください♪ランダムトゥイッチャーも色は限られますが、まだ在庫あります!

そうそう!

4月9日からふなばし三番瀬海浜公園では潮干狩りが始まります。

潮干狩り開催日の開催時間はとても混雑する上に、潮が引いて釣りになりませんので、海浜公園のHPにある潮干狩り開催日を確認して、バッティングしない日にカヤックフィッシングはやっていきましょう!

また、公園内の潮干狩りのフェンスがある場所からは絶対に出艇しないようにお気をつけください。

あとは人が多くなってきますので、ドーリーでカヤックを運ぶ際に竿先にルアーをつけたままなどはフックの事故の元なので、ルアーはしまってカヤック運搬していきましょう。

それだけ気をつければ、こんないい色のシーバスに出会える可能性が大きい時期です!!

よろしくお願いします★

« TAPP Craft 丸山氏 kayak55.comにご来店! | トップページ | バイキング新工場に行ってきました! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KF写真館:

« TAPP Craft 丸山氏 kayak55.comにご来店! | トップページ | バイキング新工場に行ってきました! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ