« 店頭ご確認&引き渡し限定・1艇フェニックス140アウトレット! | トップページ | カヤックスロジギ試練の十二番勝負・第二戦に向けて! »

2013年2月10日 (日)

ファルトいろいろ実験中!

kayak55.comの今年のテーマの一つ。

それがファルトボート。

電車とバスに乗って釣りに行ってみたり、車に積んで行ってみたり、いろいろと実験中です。

今日も仕事前に朝練でホエールが浮いてきました。

kayak55で今年より取り扱うのはアルフェックとフジタカヌーの2大メーカーのものになりますが、ホエールが担当するのがフジタカヌーさんのアルピナになります。

アルピナ2 430のフィッシング仕様をさらにカヤックアングラー目線で、釣りに使いやすいカヤックにしていきたいと思っています。

今日は仕事に戻る関係で車でやってきました。お膝元の船橋三番瀬です。

1
こんな感じで、カヤックがコンパクトなザックに収まっています。

2
フレームを取り出します。

3
ガンガン組み立てていきます。

4
サクっと完成!

すっかり組み立てにも慣れ、本気モードなら15分あればできるようになりました。

5
魚探の位置も決まりましたね。ここで決定!

6
一人乗りの時に後部のフラッシュタイプのスコッティーマウントに手が届かないのでこんなロッドホルダーを付けようかと検討中です。

7
そして、フラッグですが、フラッグもこれで決定です。
スコッティーロッドホルダーにfunさんのショートフラッグを取り付けます。

長いフラッグの方が視認性はいいのですが、ファルトの場合、長すぎるフラッグだとカヤックの挙動に影響が出すぎてしまうと感じたのでショートタイプをセットしています。デッキの上から出す形なのでショートタイプでもけっこう目立っていると思います。

8
ガッチリ固定されます。もちろん何かフラッグをリリースしたい状況下になった時はスコッティーのロッドホルダーのベルトを取れば取り外せます。

ちなみに、funさんのショートタイプのフラッグはフジタカヌーのバッグにぎりぎり収まるサイズ!カヤックと一緒に収納することが可能です。

9
ソティップKカート55式に載せて海辺まで運び、いよいよ出艇です!

狙いはシーバス!!

ベストシーズン一歩手前の時期ですが、毎年、2月の三番瀬では外していないので、今日も期待です!!

ちなみに、ファルトカヤックアングラーのサネッティーさんから教えてもらったのですが!

10
魚探の振動子はコクピット内のパイプに挟んで、ちょっと水をつけてあげるだけです!これで十分効いちゃいます!

公園の駐車場が9時からなので、今日はどうしても干潮のソコリの釣りなってしまい、アタリが無いままに時間が過ぎていきます。

12
ストラクチャーにぶちこんでもノーバイト!

13時には上がってお店に戻らないといけません!さあ、残すはあとわずかな時間、シーバスは出るのかー!!

そして、南風が吹き出し、干潮からの上げに入った瞬間!

11
潮目が発生!!

そして!!

水深10mと6mの間に挟まれた2m〜3mの山の上に潮目がかぶります。

ココだ!!

水深2m以上なので、確実に潜るメガバスのディープX100を投入!

グリグリっと潜らせて、最大深度までいったところから、縦方向にジャーク!!ジャーク!!

ゴン!!

キター!!シーバスのアタリ、久しぶり!!

ファイト開始!!

プン……

え!?

バレたー!!!

やってしまった……。

でも、まだいるはず!!

風上に漕ぎ上がり、流し直します。

同じようにディープX100をグリグリ潜らせて、ジャーク、ジャーク、ジャーク!!

ゴツン!!

来たっっ!

今回は完全に乗ったはずだ!!

ロッドでリフトして水深2mオーバーから巻き上げてきます。ぐぐぐ……ググググ!!いい引きだ!!

プンっ……

え?

えーっーーー!!またバレたーー!!

やってしまった。。。。

そういえば、このルアーのフック、去年の秋シーズンが始まる前に替えてからそのままだった。新品に替えておくべきだった!!

ガックシ……

その後、潮がたるんできてしまいました。次に大きく動くのはおそらくホエールがこの公園の駐車場を出る頃だ・・・。

今日はホエールの腕が足りなかった!また来ます!!

それにしても、悔しい!!

そういえば、この時期の三番瀬はきっと一人だろうなぁ。と思っていたのですが、なんと!

13
プロフィッシュのYさんが浮いていらっしゃいました!カヤックアングラーにお会いできて嬉しかったです!!

さらに、あのウノケンさんも別場所ですが近いエリアで浮いて、1本獲ったそうです。

ワンオクのカヤックシーバス。もちろんまだ本格的ではありませんが、もうシーズン入っています!ぜひカヤックからのキャスティングゲームの独特の楽しさを味わいに来てみてください!

14
今日遊んでくれた三番瀬の海に感謝!

15
着岸!!

そうそう!!

車でのファルトフィッシングの時、限定にはなりますが!!

16
ソティップKカート55式、組み立てたファルトへの収納も最高でした!!

« 店頭ご確認&引き渡し限定・1艇フェニックス140アウトレット! | トップページ | カヤックスロジギ試練の十二番勝負・第二戦に向けて! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファルトいろいろ実験中!:

« 店頭ご確認&引き渡し限定・1艇フェニックス140アウトレット! | トップページ | カヤックスロジギ試練の十二番勝負・第二戦に向けて! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ