国交省のミニボートの安全啓発ビデオ
ボートショーレポートの途中ですが、今日は重要なお知らせがあるので、そちらを掲載します。
国土交通省では小型船舶免許が不要なミニボート(全長3m未満、出力1.5kW馬力未満の小型船)の事故の減少を目的に安全啓発活動を積極的に行うとしています。
その一環としてこのほどミニボートユーザー向けのマニュアル
「ミニボートに乗る前に知っておきたい安全知識と準備」
を作成するとともに、その内容を映像化した動画が公開されました。
カヤックはミニボートではありませんが、その存在自体は海の世界においてはカヤックとミニボートでは共通する点が多いと思います。危険回避も似通っています。
いえ・・・動力の無いシットオントップカヤックでは安全に関しては、よりシビアだと思った方がいいでしょう。
マニュアルは国土交通省のホームページからダウンロードできますが、こちらからもリンクを設定させていただきました。ぜひご活用ください。
「ミニボートに乗る前に知っておきたい安全知識と準備」のダウンロード
【you tube動画】
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=99DO0aR8xOI
カヤックをこれから始める方、またベテランの方もいまいちど、上記PDF、そして動画を参考にしていただければと思います!!
kayak55.comのトップページや入門講座動画にもリンクを設定する予定です。
よろしくお願いいたします。
« ボートショーブースレポート!(フジタカヌー編) | トップページ | ターポンULが……キタ!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント