防水Bluetoothイヤホン
最近、天候とうまく合わず海に出れないホエールは、カヤック周辺の小物集めに凝っています。
先日のユーストリームでも少し触れたのですが、今、注目しているアイテムの一つが……
防水Bluetoothワイヤレスハンズフリーヘッドセット。
携帯電話でも現在、多くがBluetooth対応になってきていると思います。
何がいいかというと、やはり携帯本体を手に持たないでも通話ができる点。
防水携帯ならまだしも、ホエールは通常iPhoneを使っているのですが、当然防水ではないので防水ケースに入れて使用します。
防水ケースに入れたiPhoneは通話時にスピーカー触っちゃったり消音触っちゃったり、着信があった時にうまくスライドできなくて結局、防水ケースから出して電話に出て水没のリスクがあったり……
そんな中、先日たまたま別の用途(ジムでワイヤレスで音楽聞きながら走りたかった)で購入したヘッドセットが防滴仕様だったので海で使用したところ着信を受ける時に電話を出さずに済み、非常に調子が良かったです!
SANWA SUPPLY Bluetoothステレオヘッドセット(超軽量スポーツタイプ) MM-BTSH25
もちろん自分から発信する時は防水ケースの上から電話を操作しなくてはなりませんが、着信にかんしては耳元のボタンで一発で出れます。またリダイアルならば耳元から発信もできます。
そしてステレオタイプなので首からかけておけるので終始耳に当てていなくても良いですし、脱落しにくいです。
完全に脱落を防ぎたい時は帽子の後ろなどにつないでおけば脱落できないように工夫もできるかもしれません(していませんが……)
ただし、現在ホエールが使用しているのは防水までいかない防滴仕様。
これでも今のところ困っていないのですが、やはりベストは防水仕様かもしれません。
[Water-Proof] Bluetoothハンズフリー防水ヘッドセット(グレイ)
このあたりでしょうか?
IP55相当が額面通りならかなりの防水性能だと思います。
ただモノラルの片耳タイプは脱落が少し怖いかも。
いずれにしても防水ケースに入れた電話はPFDの中に入れておいて、通話はヘッドセットで……もしもヘッドセットを落としてしまったとしても、本体は保険として残る……防水携帯ではない方にとって、カヤックの上で使えるアイテムだと思います。
ここで気を付けないといけないのは、Bluetoothが便利だからといって、携帯をカヤックのハッチなどに入れないことですよね。携帯は必ずPFDの方に入れておきたいです。(万が一、カヤックと自分が離れてしまったら発信ができなくなるので)
いずれもkayak55で取り扱いがなく申し訳ないのですがアマゾンで売っています!(笑)
« ロッド&リールの原稿書いています | トップページ | シーズン前にカヤックをツルピカに! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント