シンプルでリーズナブルで高性能なジャケ+パンツ!
kayak55.comのショップ部門「Shop kayak55.com」はカヤックフィッシングのセレクトショップ。基本的にはホエールやチャン松君が「これイイね!」とピンときた商品を置いています。
今回はホエールがビビビっときた(古っ)商品です!
昨日のユーストリームでも簡単に紹介したのですが、モンベルのHYDROBREEZEライトパドリングジャケットとHYDROBREEZEパドリングパンツを入荷しました。
ホエールもその性能と安さ(←やっぱりココ大事ですよね……)に私物で購入しました。
ホエールはこの時期はウェットスタイルでよく海に出るのですが、もうちょい季節が進んで寒くなると、ウェットの表面のジャージ素材についた水が気化する時に冷える感じがありました。
それを防ぐために、ウェットの上に一枚こういった防水透湿素材があるだけでグンと違ってくるはずです。
ってことで、さっそく着てみました!
全身コーデネート!
HYDROBREEZEライトパドリングジャケットは首と手首がネオプレンできっちり止まっているので、そうやすやすとは大量の浸水はないでしょう!
ウエストはシングルウエストのシンプルな構造ですが、やはりネオプレンが貼ってありベルクロでキッチリ止まります。カヤックフィッシングではスプレースカートは使用しないので、むしろシングルウエストはかさばらずにいい感じです。
ポケットも何もついていない本当にかぶるだけのシンプル構造ですが、PFDを着てしまえばポケットなどは不要でしょう。
パンツはかなりハイウエストで、腰周りはやはりネオプレンが貼ってありベルクロできっちり止まります。
足首にもネオプレン。
空気抜きをしないと、中のエアが逃げずにパンパンです。つまりそれぐらい密閉性が高いってことですね。そうそう水は入り込まないと思います。
もちろんラテックスではないのでセミドライ的な形にはなりますが、ネオプレンは劣化が少なく、メンテもしやすいのが特徴。
ソックスタイプではありませんが、その分、ぐっとリーズナブルです。足首から下はネオプレンソックスとネオプレンブーツでカバーです。
一番アンダーにくる部分にロングジョンを入れておけば多少浸水してもリスクは少ないでしょう。このあたりは今度、身体を張って水に入ってみるしかないですね(笑)
生地自体は薄く感じますが、しっかりと3レイヤー仕様なのも嬉しいですね。
カラーは海上で目立つパーシモン(蛍光オレンジ系)を在庫しています。
パンツのカラーはガンメタルです。
気になるお値段は!
HYDROBREEZEライトパドリングジャケットが9,400円
HYDROBREEZEパドリングパンツが8,400円
めちゃ!リーズナブルですね。
今日の夜の入荷となる予定です。入荷したらぜひチェックしてみてください!
« けーふぁく隊長から!! | トップページ | 2011みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越の準備! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント