« ユーストのプレゼント! | トップページ | パドルの長さについて »

2011年6月25日 (土)

東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー第三期報告

まだまだ継続して発売中です。
0130000000012
東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー
http://shop.kayak55.com/shopdetail/013000000001/

5月1日から5月末日分までの「第三期」のご報告が遅くなっておりました。申し訳ありません。

第三期の収支は以下の通りとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ウェブ】
ご協力いただいた人数:6名
売り上げ枚数:14枚
売り上げ合計:8,120円
送料:270円
(手渡しの方、他商品と同時購入の方、55スタッフ購入分は送料も義援金に回っています)
製作原価:1,960円
ウェブでのステッカー義援金分総額:5,890円

【現地やイベントでの義援金ステッカー売り上げ】
ご協力いただいた人数:8名
売り上げ枚数:11枚
現地売りのため500円で販売
売り上げ合計:5,500円
送料:無し
製作原価:1,540円
イベントでのステッカー義援金分総額:3.960円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【募金総額:9,850円】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


震災から既に三ヶ月以上が経過し、テレビ等で被災地の模様が映しだされることも少なくなりました。

ですが、昨日のユーストリームでのブルーライフの被災地への支援金を届けた時の写真を見ても、まだまだ……復興のスタートラインにも立てていないような状況が現地では続いています。

昨日のユーストリームでもテーマになっていまいしたが、支援する側も無理をしてしまうと続かなくなってしまいます。できる範囲で継続することが大切だと思います。


KAYAK55でも今後もずっと引き続き、末永く義援金ステッカー販売は続けていきます。
ガバっとご購入いただかなくてもかまいません。

たまーに、お買い物のついでに思い出したらポチっと一枚、よろしくお願いいたします。

ホエールは今月は3枚だけ購入しました。小さなことからコツコツと……の精神です。無理はいけませので。

ちなみに、第三期分の皆様からご協力いただいた貴重なお金はキッチリと、私とチャン松君で郵便局から赤十字社にお送りしました。

↓↓はその模様です。
1_2
2_2

3_2
4_2

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

« ユーストのプレゼント! | トップページ | パドルの長さについて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー第三期報告:

« ユーストのプレゼント! | トップページ | パドルの長さについて »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ