« チャリティーフィッシングin西伊豆から帰ってきました! | トップページ | プロフィッシュ45の振動子セットにて »

2011年6月21日 (火)

kayak55ロッド、じっくり進行中!!

前々からテストを繰り返している、kayak55オリジナルベイトロッド!

ホエール、最近はスピニングもたまに使いますが、基本的にはカヤックにはベイトタックル一本だけ持っていくことが多いです。

ただ、カヤックフィッシングの場合は嬉しいことにいろいろが魚種が一日の中でよく釣れることも多いですし、最初の本命からターゲットを変更することも多いです。

ただ、ターゲットごとにロッドを持っていっては、カヤックの上がロッドだらけになってしまいます。

カヤックではなるべく持ち込むロッドの本数は減らしたい!

一本でPE0.8号から1.5号ぐらいの範囲でキャスティングゲームもバーチカルゲームもいろいろできるバーサタイルなライト目なロッドが欲しい!ってのがテーマです。

僕は普段基本的にキャスティングゲームが好きな人間です。

これまで、このロッドのプロトタイプでシーバスではいい感じなのは確認済みです!

そして、3号から3.5号ディープまでのアオリイカのキャスティングもええ感じでした。

そして、今回は西伊豆チャリティーフィッシングでボトムのロックフィッシュに使ってみました。

ラインは0.8号、リーダー3号でインチク主体。予想では40gぐらいまでが快適に使える範囲かな?と思っていたのですが、やってみたら60gも十分シャクレル竿でした!

ただ、根に入ったロックフィッシュも強引に上げてみましたが、うーん、バットがもうちょい強くてもいいかも?これが一つの課題かなと感じました。

Rod
Rod2
それでも40cm弱のアカハタは十分根から抜けましたが!
(イイ曲がりですねぇ!)

プロトタイプのロッドはもう一本あり、そちらは、あの「のぶぞうさん」に使ってもらっています。

のぶぞうさんに聞いたところ、やはりバットパワーがもうワンランクだけ上にしたいとのこと。あとはグリップ長がもう一拳分欲しいというご意見いただきました。

あとは日本各地でのぶぞうさんにいろいろな魚を掛けてもらってさらにご意見を聞いていきます!

もちろん、今回のようにホエールがバーチカルもやったりする例外もありますが、基本的にはキャスティングをホエールが、バーチカルをのぶぞうさんが使いこんで、これからどんどん!このロッドを詰めていきます!!

二人が納得する仕様になるまで発売することはないので、果たしていつになるか??分かりませんが、いいものになることは間違いないと思っています!

カヤックフィッシングならではのグリップの仕様も既に考えてあります。

カヤックフィッシング用ベイトロッド作り!今年の一つの楽しい目標です。

いよいよ梅雨明けも間近で楽しい季節がやってきます。

もっともっとプロトタイプロッド曲げまくっていきます!!

« チャリティーフィッシングin西伊豆から帰ってきました! | トップページ | プロフィッシュ45の振動子セットにて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: kayak55ロッド、じっくり進行中!!:

« チャリティーフィッシングin西伊豆から帰ってきました! | トップページ | プロフィッシュ45の振動子セットにて »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ