« ホエールの休日……タチコマ号の消息 | トップページ | 今週金曜22時のUstream生放送やります! »

2011年3月21日 (月)

東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー中間報告

この度の東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。

地震及び津波によって被害に遭われた方に何かできることはないかと思い、4月以降に販売開始する予定だったステッカーを急遽募金ステッカーとして製作しています。


東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー
http://shop.kayak55.com/shopdetail/013000000001/ 

東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた地域への義援金とするためのステッカーを製作中です。製作原価分と郵便代金以外の利益分全てを救援募金として日本赤十字社へ責任を持って送金いたします。皆様の暖かいご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
LinkIcon詳細はコチラ
発売受付開始より、本当にたくさんの皆様からのご協力をいただいております。


もちろんステッカーですから、いつかは劣化してしまうものですが、なるべく車やタックルボックス、そしてカヤックに貼っていただけるよう、耐久性が高いものを作りたいと模索しました。

そして先日、いよいよサンプルが出来上がりました。

P1210540
水をかけたり、引っ掻いたり、テストをしましたが、満足いく出来となりました。

kayak55上では連休明けに仕様が完全に確定してから告知いたしますが、内容はほぼ以下の通りとなると思います。


オンデマンド印刷(溶剤インクジェットプリンター)
サイズ:100㎜丸ステッカー
白塩ビ 4C
表面PP加工
一枚あたり単価:140円


まだ仮の段階ですが、上記金額で3/21、14時現在でどれぐらいの寄付額になっているかを計算いたしましたので、中間報告させていただきます。


<中間報告>
ステッカー単価:580円
ステッカー原価:140円
ご注文者数:86名
ご注文枚数:330枚
送料計:6,880円


日本赤十字社への東北関東大地震義援金総額(3/21 14時現在)

【138,320円】

これは本当にすごい金額だと思います。

被災地の現状を見れば、現状の支援、復興の支援……お金はいくらあっても足りない状況だと思いますので、これからも

皆さんのお気持ちがこもった重いお金、確実にお届けします。

※正式なご報告は第一期は3月末締めにて、全ての金額を4月上旬にまたあらためて発表いたします。

« ホエールの休日……タチコマ号の消息 | トップページ | 今週金曜22時のUstream生放送やります! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー中間報告:

« ホエールの休日……タチコマ号の消息 | トップページ | 今週金曜22時のUstream生放送やります! »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ