東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー到着!
皆様からたくさんのご協力をいただいております
【東北地方太平洋沖地震 救援募金ステッカー】
http://shop.kayak55.com/shopdetail/013000000001/
当初、予定していたスケジュールが、工場の被災などで遅れてしまい、ご協力いただいた皆様には大変お待たせしてしまいましたが!!
いよいよ!!
さきほど、kayak55.comにまずは600枚が到着しました!!
大変たくさんのご注文をいただいておりますので、宛名書き等に時間がかかるため、次週月曜日から順次発送をさせていただきます。
発送時には、ご注文の皆様にメールを差し上げますので、発送まであと数日!お待ちください。
そして、義援金の方も第一期分として3/31で締めまして、ステッカー発送が落ち着いたタイミングで入金いたします。
そして、4月上旬中には日本赤十字社さんへの義援金総額や原材料費等を全て明確にし、kayak55.com上にてご報告させていただきます。
また、今回は未曾有の被災です。長い長い復興への道のりとなると思います。
4月以降も引き続き、ステッカーの販売は続けてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。(第二期分は4月末日までとし、5月上旬に収支報告となります)
このステッカーは義援金としての目的はもちろんですが、カヤックやタックルボックスに貼って、出艇前にステッカーを見たときに、もう一度安全チェックを確かめ直すようなきっかけとなれば幸いだと思っております。
そして!!
ステッカー繋がりと言えば!!
【パパ〜またKY〜?(笑)】さんブログ(http://blog.goo.ne.jp/team-eso )で発売されていた義援金ステッカー(既に完売とのことです)
私、ホエールは自分用に5枚だけ購入させていただきました。
そのステッカーが!!
本日届いたのです!!
嬉しいーー。
まさにカヤックアングラーを意識したデザイン、めっちゃ凝ってらっしゃいます。かっこいい!
このステッカーも原材料費以外の収益部分は全て義援金となっています。
ホエール自身はまだ震災後カヤックフィッシングに復帰していませんが、次にカヤックに乗る時には、現在よく乗っているフェニックス120アングラーに必ず貼らせていただきます。
ステッカーで広がる「絆」素晴らしいと思います。
ブログ、ツイッター等も含め、カヤックアングラー同士の絆の輪、これからも、もっともっと広げていきたいですね。
« バスポンドさんへ行ってきました | トップページ | youtube動画アップしました! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント