« カヤックアングラーにお勧めの漫画 | トップページ | タツノリ君の初浮き »

2011年1月29日 (土)

リキロジのバーサボートに乗る!

本日(昨日?)は、高階救命器具の小倉さんと55スタッフでバシフナの海へ!

高階救命器具の小倉さんは、ホワイトウォーターカヤックの超スーパーエキスパート。ホエールのパドリングの師匠の一人です。

今日の目的はコレの試乗!

1
リキッドロジック・バーサボート!


サーフィンから進化したスタンドアップボートとはまた別の進化を遂げています。

シットオントップ同様のポリエチレン中空構造。


2
レバー一つで・・・


3
スケグ(フィン)の出し入れ可能な構造。


4
カヤックとして乗る時に使うカヤック用パドルを固定するためのパドルホルダー。


5
車輪がついて、小規模な移動ならこれでOK!(大移動の時はドーリーが必要です)


6
栓が装備されたスカッパーホール付き。


なんと、スタンドアップボートとシットオントップの合いの子のカヤックです!

つまり、立ってSUPとして乗っても、座ってKAYAKとして乗ってもOKというニュータイプなんです。

※ちゃんとフットブレイスがついているので、シットオントップとしても十分パドリングができます。

試乗といいつつ、小倉さんにイチからいろいろと教わりました。

まず小倉さんのお手本!

7
超スイスイ!!

8
スタンドアップ用パドルからカヤック用パドルに持ち替えれば、シットオントップカヤックに早変わり。


スケグの効果もあるのでしょう、普通に漕げます。っていうか、普通に速いっす!


ってことで、いよいよホエールとチャン松もチャレンジ!

9

10

・・・・
・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤバイ!!

超楽しい!!


カヤックに座ってるのと、たぶん1mぐらいしか視点が変わらないっていうのに・・・

全然見える景色が違う!

カヤックも楽しいけど、
これはまた別モノの楽しみがあります。

そして・・・普段使わない筋肉を使ったので、足がプルプル(笑)

これは全身のフィットネスになりますなぁーー。


それにしてもシングルパドル・・・初体験のホエール&チャン松、全然真っ直ぐ進みません・・・曲がりまくり!!


シングルパドルで真っ直ぐ漕ぐための技「Jストローク」を小倉さんに教わります。


11
Jストロークの講習中!

なるほどなるほど!!

これは・・・文章では説明ができませんが、片側を漕ぐだけでもきっちり真っ直ぐに進むテクニックがあるわけです。


その後は、一台しかないバーサボートをチャン松とホエールで争うように乗りまくり!

はっきりいって、一回目でまともにはこげませんでした。難しい、、、、、けど楽しい!


12
キャストもしてみました!(あくまでもテスト)

十分、キャスティングもリーリングもロッドアクションも可能です。釣りの方向での可能性も十分ありすですね♪

バーサボート!

これはすごい乗り物です。

めっちゃ欲しくなっちゃいました。

13
フィットネスとパドリングの適度な難しさ・・・ハマリます!!


KAYAK55でも取り扱うこと決定ですね!!

« カヤックアングラーにお勧めの漫画 | トップページ | タツノリ君の初浮き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リキロジのバーサボートに乗る!:

« カヤックアングラーにお勧めの漫画 | トップページ | タツノリ君の初浮き »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ